新着情報 (2016年度)
-
災害対応にヘリサインを設置(338.6 KB)
2017年03月31日 -
4月1日より国道41号の一部区間の路線名等が変わります(151.65 KB)
2017年03月30日 -
平成28年度 第2回富山県道路メンテナンス会議を開催します。(100.47 KB)
2017年03月27日 -
庄川河川敷内で伐採した樹木を無償提供します。(642.99 KB)
2017年03月14日 -
富山河川国道事務所 高岡国道維持出張所の移転について(182.07 KB)
2017年03月06日 -
能越自動車道 夜間全面通行止のお知らせ(225.89 KB)
2017年02月15日 -
富山県道路メンテナンス会議 富山県道路鉄道連絡部会(仮称)を設立(114.29 KB)
2017年02月10日 -
富山国際大学生が、道の駅で地域活性化を考えます(772.79 KB)
2017年02月02日 -
技術力向上を目指して発表会を開催〜富山河川国道事務所では初〜(328.6 KB)
2017年02月02日 -
神通川水系河川整備計画の策定に向けた会議を開催(214.83 KB)
2017年01月31日 -
平成29・30年度災害時における富山河川国道事務所所管施設等の緊急的な災害応急対策業務に係る技術資料について公募します2017年01月30日 -
入札手続きの中立かつ公正性を審議2017年01月19日 -
大雪に関する緊急発表(1.99 MB)
2017年01月13日 -
富山国際大学生が、道の駅「ウェーブパークなめりかわ」で実施を予定していたアンケート調査は大雪の恐れがあるため延期します(977.7 KB)
2017年01月13日 -
「道路協力団体」指定証伝達式を実施します(156.87 KB)
2017年01月13日 -
富山国際大学生が、道の駅で地域活性化を考えます(772.07 KB)
2017年01月12日 -
年末年始の富山県内における一般国道の交通状況について(速報)(1.27 MB)
2017年01月05日 -
河川内の樹木伐採希望者を公募します(90.43 KB)
2016年12月19日 -
〜建設界の担い手確保に向けて今後の取り組みを議論します〜北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会(富山県部会)を開催!(165.55 KB)
2016年12月19日 -
今冬初めて除雪車が出動しました(159.01 KB)
2016年12月16日 -
冬用タイヤへの交換を急ぎましょう(174.39 KB)
2016年12月15日 -
冬場に向けた水質事故対策訓練を実施!(615.26 KB)
2016年12月13日 -
災対法に基づく「車両移動訓練」を実施(245 KB)
2016年12月12日 -
今冬初めて凍結防止剤を散布しました(141.12 KB)
2016年12月07日 -
VSPで下熊野バス停が美しくなります(262.18 KB)
2016年12月05日 -
冬用タイヤ装着率は52%(150.41 KB)
2016年12月01日 -
富山石川県境の除雪連携会議を開催(155.12 KB)
2016年11月21日 -
国道156号岩屋交差点に球根を植えます(280.21 KB)
2016年11月18日 -
富山岐阜県境の除雪連携会議を開催(125.17 KB)
2016年11月17日 -
自治体職員のためのトンネル点検講習会を開催(493.41 KB)
2016年11月16日 -
大雪に備えて情報連絡訓練を行います!(325.97 KB)
2016年11月15日 -
神通川の河川敷内で伐採した樹木を無償提供します(554.14 KB)
2016年11月14日 -
防災(情報伝達)訓練を実施します〜大規模地震を想定した訓練〜(415.35 KB)
2016年11月10日 -
第2回「能越道交流会」を開催します2016年11月09日 -
紅葉する神通峡を歩きませんか(292.6 KB)
2016年11月02日 -
除雪出動式開催!小学生が除雪機械を体験!(440.38 KB)
2016年10月28日 -
庄川の河川敷内で伐採した樹木を無償提供します(359.9 KB)
2016年10月27日 -
第28回 川の絵画コンクールの表彰を行います(404.6 KB)
2016年10月21日 -
南砺福野高校の生徒に向けて、建設界の魅力を発信!(417.96 KB)
2016年10月14日 -
特殊車両取締り及び車両の街頭検査を実施(103.89 KB)
2016年10月12日 -
特殊車両取締りを実施します(419.22 KB)
2016年10月11日 -
国道470号能越自動車道夜間全面通行止 七尾大泊⇔高岡 【実施日】10/11(火)〜10/14(金)(345.25 KB)
2016年10月04日 -
北陸道・リニューアル工事 現場研修会(371.21 KB)
2016年09月29日 -
工事現場での無事故・無災害をめざして〜建設労働災害防止大会を開催します。〜(334.25 KB)
2016年09月26日 -
富山工業高校の生徒が橋梁工事を見学(404.3 KB)
2016年09月21日 -
国道470号能越自動車道(七尾大泊IC〜高岡IC)集中工事 夜間全面通行止のお知らせ(336.32 KB)
2016年09月20日 -
国道8号 くりからトンネル緊急点検の実施結果について(50.49 KB)
2016年09月16日 -
【黒部河川事務所からのお知らせ】個人だけでなく、企業・団体の方々も申込みOK!!河川内の樹木伐採の希望者を公募します。(33.48 KB)
2016年09月15日 -
国道8号 くりからトンネル 緊急点検を実施します(159.28 KB)
2016年09月15日 -
神通川に関するご意見をお聞かせ下さい〜地域の意見を反映した河川整備の推進〜(506.3 KB)
2016年09月15日 -
サクラマス幼魚を放流します(797.56 KB)
2016年09月12日 -
特殊車両取締りを実施しました(327.56 KB)
2016年09月08日 -
特殊車両取締りを実施します(331 KB)
2016年09月07日 -
北陸地方整備局富山河川国道事務所からTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣します。(85.79 KB)
2016年09月07日 -
庄川堤防で倒木の恐れがある5木を伐採(397.01 KB)
2016年09月06日 -
【黒部河川事務所からのお知らせ】黒部川の流木をご活用ください!〜黒部川で回収した流木を無償提供いたします〜(7.33 MB)
2016年08月31日 -
大規模氾濫に対する減災対策の取組方針を取りまとめます〜第2回常願寺川、神通川、庄川及び小矢部川大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催〜(326.89 KB)
2016年08月24日 -
道路愛護功績者の表彰式を実施します(106.43 KB)
2016年08月23日 -
おわら風の盆、笹津橋をライトアップ♪(214.54 KB)
2016年08月23日 -
国道41号で合同不法占用パトロールを実施します(185.29 KB)
2016年08月22日 -
お盆の富山県内における一般国道の交通状況について(速報)(1.43 MB)
2016年08月17日 -
「道路ふれあい月間パネル展」を実施します!(102.08 KB)
2016年08月08日 -
特殊車両取締りを実施(106.09 KB)
2016年08月05日 -
入札手続きの中立かつ公正性を審議(178.93 KB)
2016年08月04日 -
特殊車両取締りを実施します(325.17 KB)
2016年08月04日 -
工事現場で活用できる新技術の説明会を開催(1.39 MB)
2016年08月02日 -
平成28年度第1回富山県道路安全・円滑化検討委員会を開催します(434.63 KB)
2016年07月22日 -
夏休み前に河川の安全利用点検を実施(2.56 MB)
2016年07月22日 -
平成28年度第1回富山県道路メンテナンス会議を開催します(98.88 KB)
2016年07月21日 -
平成27年度完成の優良工事及び業務の事務所長表彰について(お知らせ)(866.9 KB)
2016年07月20日 -
水門等水位観測員の事務所長表彰を行います。(80.22 KB)
2016年07月20日 -
坂東交差点立体化により交通渋滞が緩和(1.7 MB)
2016年07月19日 -
平成28年度富山河川国道事務所国土交通事業関係功労者等表彰式について(68.82 KB)
2016年07月15日 -
児童が小矢部川で水生生物を調べます(244.44 KB)
2016年07月14日 -
児童が庄川で水生生物を調べます(178.03 KB)
2016年07月14日 -
魚津滑川バイパスの4車線化により旅行速度が向上(1.29 MB)
2016年07月13日 -
高岡工芸高校の3年生が工事現場を見学(1.49 MB)
2016年07月12日 -
らっきょう体験掘りフェアに除雪車がやってくる!(453.14 KB)
2016年07月08日 -
(7/7実施)地下横断道路で大雨対応訓練(195.39 KB)
2016年07月06日 -
小学生の川の絵画コンクールを実施します(890.76 KB)
2016年07月06日 -
特殊車両取締りを実施しました(127.51 KB)
2016年07月04日 -
7月4日の「地下横断道路での大雨対応訓練」を中止します(65.9 KB)
2016年07月04日 -
特殊車両取締りを実施します(410.09 KB)
2016年07月01日 -
地下横断道路で、大雨対応の訓練!(184.54 KB)
2016年07月01日 -
〜産学官連携のもと、建設界の担い手確保を推進〜北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会(富山県部会)を開催!(145.33 KB)
2016年06月22日 -
児童が熊野川で水生生物を調べます(224 KB)
2016年06月22日 -
“バイク調査隊”の技能訓練を実施します(102.64 KB)
2016年06月21日 -
大規模氾濫に対する住民避難のためのリスク情報の周知〜黒部川水系、常願寺川水系、神通川水系、庄川水系の洪水浸水想定区域等を公表しました。〜(895.17 KB)
2016年06月20日 -
河川美化愛護活動の優良団体を表彰します(121.93 KB)
2016年06月20日 -
一般国道359号砺波東バイパス 平成31年度に全線開通へ!(949.64 KB)
2016年06月14日 -
上市スマートIC(仮称)の連結許可書の伝達式を開催(367.74 KB)
2016年06月10日 -
災害協定締結業者と意見交換会を開催(117.97 KB)
2016年06月10日 -
洪水に備え、危険箇所の合同巡視〜国・県・市町村・消防機関・災害協定会社・自治会が合同巡視を行います〜(108.53 KB)
2016年06月06日 -
高校生が常願寺川で外来種駆除を実施(2.46 MB)
2016年06月03日 -
児童が2河川で水質や水生生物を調べます(312.33 KB)
2016年06月03日 -
〜出水に備えて〜洪水対応演習を行い洪水時の情報伝達等を確認(494.84 KB)
2016年05月25日 -
能越自動車道 県境PAで占用希望者を募集(238.61 KB)
2016年05月16日 -
〜水防技術の伝承と水害に備えて〜「水防工法研修会」を梅雨前に防災エキスパート・消防署職員等で実施(677.22 KB)
2016年05月16日 -
GWの富山県内における一般国道の交通状況について(速報)(1.08 MB)
2016年05月09日 -
平成27年度「除雪功労者表彰式」を行います。(122.86 KB)
2016年05月09日 -
〜洪水に備え、設備の一斉点検〜 水位・雨量観測所の点検を行います。(434.98 KB)
2016年05月09日 -
ゴールデンウィーク前に河川の安全利用点検を実施(2.23 MB)
2016年05月02日 -
北陸地方整備局富山河川国道事務所からTEC−FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣します(87.9 KB)
2016年04月26日 -
常願寺川 河川敷内伐採木の無償提供(1.94 MB)
2016年04月26日 -
「平成28年度富山河川国道事務所水防連絡会総会」を開催〜洪水に備え情報交換〜(98.15 KB)
2016年04月19日 -
大規模氾濫に備え、新たに減災対策協議会を設立〜常願寺川、神通川、庄川及び小矢部川大規模氾濫に関する減災対策協議会(仮称)を開催〜(616.75 KB)
2016年04月19日 -
あなたの声を聞かせて下さい〜河川愛護モニター募集〜(205.46 KB)
2016年04月15日 -
庄川 河川敷内伐採木の無償提供(651.42 KB)
2016年04月14日