出前講座実施状況
これまで行ってきた「川の学習」概要
平成26年度の実施状況
小学校  | ||||
|---|---|---|---|---|
| 学校名 | 実施年月日 | 学年・人数 | テーマ | 詳細 | 
上越市立直江津南小学校 | H26/06/17 | 4年生 (50名)  | 講座:関川流域の水害と防災対策(60分) | 詳細 | 
上越市立直江津小学校 | H26/07/01 | 4年生 (24名)  | 講座:関川の歴史や環境について(45分) 体験:水質調査(30分)  | 詳細 | 
上越市立直江津 小学校 | H26/07/09 | 4年生 (24名)  | 講座:関川流域の水害と防災対策(45分) | 詳細 | 
糸魚川市立大野小学校 | H26/07/18 | 4年生 (11名)  | 体験:姫川水生生物調査と水難事故防止について(60分) | 詳細 | 
上越市立和田小学校 | H26/08/07 | 1〜5年生 (22名)  | 体験:関川水生生物調査と水難事故防止について(90分) | 詳細 | 
上越市立稲田小学校 | H26/09/12 | 4年生 (47名)  | 体験:関川水生生物調査と水難事故防止について(90分) | 詳細 | 
上越市立直江津小学校 | H26/09/12 | 4年生 (24名)  | 体験:関川水質・水生生物調査(半日) | 詳細 | 
上越市立直江津小学校 | H26/11/07 | 4年生 (25名)  | 講座:リバーサイド夢物語の活動について(45分) | 詳細 | 
上越市立春日新田小学校 | H27/01/16 | 3年生 (125名)  | 講座:リバーサイド夢物語の活動について(45分) | 詳細 | 
上越市立直江津小学校 | H27/03/20 | 4年生 (25名)  | 体験:河川活動 堤防で新幹線の絵を描く!(90分) | 詳細 |