最高水位・流量(杭瀬下・小市・立ヶ花における最高水位および流量)
項目 |
千曲川・杭瀬下地点 |
犀川・小市地点 |
千曲川・立ヶ花地点 |
最高水位 |
0.25m |
2.90m |
5.77m |
最大流量 |
173.1m3/s |
1,284.3m3/s |
2.693.4m3/s |
生起時間 |
12日2時 |
11日18時 |
11日23時 |
※水位:水位流量成果(北陸地方整備局) 流量:流量年表((社)日本河川協会) |
被害状況
床上浸水(戸) |
836 |
床下浸水(戸) |
1,572 |
農地浸水(ha) |
1,217 |
宅地浸水(ha) |
178 |
一般資産等被害(千円) |
513,571 |
出典:水害統計(建設省河川局)
|
被害概況
犀川筋の高瀬川流域に被害が集中し、堤防の決壊、家屋の浸水、田畑の流失、山間地の崖崩れ、道路の損壊橋の流失などがあり、高瀬入り葛温泉で、旅館の建物が3棟流失した。
観光登山のシーズン中であったため、観光客、登山者が、高瀬、梓の両渓谷に閉じこめられた。高瀬峡谷で孤立した約500人は、3日目にようやく救出された。 |
|
|
ハイドログラフ(8月10日〜14日の水位及び時間流量変化グラフ) |
 |
 |
 |