ホーム > 技術・建設産業 > 土木施工管理技術検定合格証明書の再交付・書換申請について

土木施工管理技術検定合格証明書の再交付・書換申請について

新規申請


●令和4年度の土木施工管理技士検定合格者の合格証明書新規交付申請は、北陸地方整備局では受付しておりません。
 新規合格証明書の交付を希望される方は、合格証明書交付申請書に記載の受付期間内に手続きお願いします。


●当該年度以前の土木施工管理技士検定合格者の合格証明書新規交付申請期間は終了していますので、
 合格通知書に記載されている申請方法と手続きが異なります。

 ・受験申込時と本籍、氏名に変更がない方:再交付申請での手続きとなります。
 ・受験申込時と本籍、氏名に変更がある方:再交付・書換の同時申請での手続きとなります。


  ※再交付申請書を用いた申請となりますが、「新規交付」扱いとなります。
   技術検定合格証明書の交付年月日・合格番号については、未記入としてください。
   再交付申請の理由については、「令和○年度合格 未申請」と記入してください。

再交付・書換申請


企画部技術管理課では、土木施工管理(1級・2級)の合格証明書の再交付・書換の申請を受付けています。
技術検定合格証明書を紛失した場合や、記載内容(氏名・本籍等)に変更が生じた場合には、以下の要領で申請する必要があります。

1. 申請時の注意

  (1) 申請時点で、新潟県、富山県、石川県に住民票があること。
  (2) 施工管理技士は個人資格であるため、資格を保有する本人以外(会社など)の代理申請はできません。
  (3) 氏名は、省略等を使わず、戸籍上の文字を使い正確に記入してください。
  (4) 技術検定合格証明書の交付年月日が不明な場合は空欄でお願いします。
  (5) 書類に不備がある場合は、電話にてご連絡しますので、連絡先電話番号は、必ず日中に連絡が可能な番号(携帯など)を記入してください。
  (6) 申請者の本人確認及び送付先(現住所)を確認するため、身分証明書(運転免許証(コピー)、住民票(原本)等)を同封してください。


※申請書を受理し、受付が完了(書類に不備が無いことを確認)してから、
 再交付・書換後の合格証明書が発行されるまでには、概ね1ヶ月〜1ヶ月半かかります。

 ただし、3月の申請については、発送が5月になる場合がありますので、ご了承ください。



2. 再交付に必要な書類等 

  (1) 再交付申請書(様式8号) 再交付申請書

  再交付申請書の記入要領を参考に申請者本人が自筆にて記入の上、手数料として2200円分の収入印紙(切手・収入証紙・登記証紙等は不可)を貼り付けてください。

  (2) 身分証明書(写し)

  再交付には、身分証明書による本人確認が必要です(申請時の注意点(6)参照)。
  送付先(現住所)の確認にも使用するため、現住所が記載されている身分証明書の写しを提出してください。
  身分証明書が提出されない限り、再交付手続きを受けることはできませんのでご注意ください。

注意点
・手数料には、返信用封筒、合格証明書郵送代金が含まれています。
氏名、本籍等に変更がある場合は、書換申請(様式7号)が別途必要となります。




3. 書換に必要となる書類 

  (1) 書換申請書(様式7号) 
   書換申請書(令和5年8月25日以前に申請される方) 
   書換申請書(令和5年8月25日以降に申請される方)

  書換申請書の記入要領を参考に申請者本人が自筆にて記入してください。

  (2) 合格証明書(原本)
  (3) 返送用封筒(合格証明書が入る封筒(サイズ:任意))

  郵送代(470円分の切手)を貼り付け、住所、氏名を記入してください。
  ※令和5年8月25日以前に申請される場合は、郵送料440円分の切手
  ※令和5年8月25日以降に申請される場合は、郵送料470円分の切手

  (4) 変更内容を確認する添付書類(原本)

   ・氏名の変更⇒戸籍謄本または戸籍抄本
         (変更前後の氏名が記載されているもの)
   ・本籍の変更⇒戸籍謄本または戸籍抄本
         (変更前後の氏名が記載されているもの)

  (5) 身分証明書(写し)

  送付先(現住所)を確認するため、身分証明書(写し)を同封してください。(申請時の注意点(6)参照)

注意点
・転籍が同一県内であれば書換申請は不要です。
・合格証明書の原本を紛失している場合は、再交付申請(様式8号)が別途必要となります。




4. 再交付・書換を同時に行う場合 

  (1) 再交付申請書(様式8号) 

  再交付申請書の記入要領を参考に申請者本人が自筆にて記入の上、
  手数料として2200円分の収入印紙(切手・収入証紙・登記証紙等は不可)を貼り付けてください。

  (2) 書換申請書(様式7号)

  書換申請書の記入要領を参考に申請者本人が自筆にて記入してください。

  (3) 変更内容を確認する添付書類(原本)

   ・氏名の変更⇒戸籍謄本または戸籍抄本
         (変更前後の氏名が記載されているもの)
   ・本籍の変更⇒戸籍謄本または戸籍抄本
         (変更前後の氏名が記載されているもの)

  (4) 身分証明書(写し)

  送付先(現住所)を確認するため、身分証明書(写し)を同封してください。(申請時の注意点(6)参照)

注意点
・同時申請の場合は、返信用封筒【郵送代】は不要です。




5. 仮証明書について

再交付手続き中であることを証明する書類(仮証明書)を発行することができます。
ご希望の方は、再交付申請書を送付する際に、返信用封筒に切手を貼り、申請者の住所氏名を記入の上、
メモ書き等で仮証明書希望と明記し同封してください。申請書の受理・受付が完了し次第、2〜3日程度で仮証明書を返送します。
※返送先について:会社等に送付はできません。必ず申請者の住所を記載してください。
※仮証明書につきましては、再交付・書換の合格証明書が早急に必要な場合のみご希望ください。



6. 申請方法

  (1) 郵送で申請する場合

    以下、送付先に、必要書類等を送付してください。(部署名までご記入ください。)

  送付先
  〒950-8801新潟県新潟市中央区美咲町1丁目1番1号 美咲町合同庁舎1号館
   北陸地方整備局 企画部 技術管理課 土木施工管理技士合格書再交付窓口
   (土木施工管理技術検定合格証明書 再交付・書換申請書在中)

  (2) ご本人が直接来庁し申請する場合

    必要書類をご用意の上、企画部 技術管理課までお越しください。
  (あらかじめ電話にて来庁日時をご連絡ください。)

   北陸地方整備局 企画部 技術管理課 土木施工管理技士合格書再交付窓口
所在地:新潟県新潟市中央区美咲町1丁目1番1号 美咲町合同庁舎1号館 アクセス・地図(リンク)
電 話: 025-280-8880(代表)
受付時間:9:00〜12:00、13:00〜17:15(土日、祝祭日及び年末年始を除く)

※美咲町合同庁舎1号館では、入退館時に「通行証」が必要となります。
 1階受付で、「受付票」を記入し、「通行証」を受け取り、エレベータ又は階段にて4階企画部 技術管理課へお越しください。
※「通行証」の発行には、本人確認のため、以下の証明書等の提示が必要になります。
 ・社員証(顔写真付き)等
 ・免許証
 ・健康保険等被保険者証



お問い合わせ先


  国土交通省 北陸地方整備局 企画部 技術管理課 土木施工管理技術検定合格証明書再交付窓口

〒950-8801 新潟県新潟市中央区美咲町1丁目1番1号 美咲町合同庁舎1号館
電話: 025-280-8880(代表)
※お問い合わせ受付時間  9:00〜12:00、13:00〜17:15(土日、祝祭日及び年末年始を除く)