【にいこくひよっこ体験記】とは、新潟国道事務所(にいこく)の若手職員(係員)が仕事の中で体験したことをお知らせする「にいこく広場」です。
03月14日更新(336)
道の駅「あがの」は、新潟県内42番目の「道の駅」として、令和4年2月9日に新たに登録されました!阿賀野市内では初の「道の駅」となります。
「道の駅」は、道路の沿線に駐車場やトイレなどの休憩機能と、道路情報や地域情報の発信機能、また、交流を促進する地域振興機能の3つの機能を併せ持つ施設として、国土交通省道路局で登録しています。
道の駅「あがの」登録証の伝達を、令和4年3月2日(水)10:00から阿賀野市役所市長室にて行いました。
登録証を受け取った阿賀野市長からは、
「道の駅への登録に感謝する。夏ごろのオープンに向け準備がすすめられているが、登録証を受け取ったことで、より実感できるようになった。地域の観光拠点や防災拠点としての機能はもちろん、それ以上に地域のにぎわい、まちづくりの中心として利活用の促進に期待したい。」
と、ご挨拶いただきました。
関連URL:道の駅「あがの」 登録証の伝達を行います 〜阿賀野市初の「道の駅」〜