メニューをスキップして、このページの本文へ
このウェブサイトでは富山河川国道事務所管内の河川・道路の状況、防災情報及び事業の紹介をしています
https://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/
文字サイズの変更
文字拡大(小)文字拡大(中)文字拡大(大)
背景色の変更
文字色(白)文字色(黒)文字色(青)

かわの情報

委員会・ワークショップ

福岡町楽創ワークショップ(H14.3.10〜H14.12.1)

 ●防災センターの名称募集の方法について
 
募集方法の案
投票数
備     考
町内を対象にした一般公募を考える
ワークショップのまとめを町民に案内のうえ一般公募する。
シニアの参加は貴重。
子どもに親しんでもらうために小学生を対象に公募を考える
11
小・中学生は学校で各自一人一人に書いてもらう(学校に依頼)。
大人の考えはダメ。夢のある名称を。
小学生だけでなく、中学生も対象にしてはどうか。
子供の感性で考える。
子供の自由な発想が未来をつくる。
いくつかの案をワークショップで検討して町民の投票方式をとる
わけのわからないカタカナ語にならないように国語や歴史等に詳しい人の原案について検討した方がよいと思う。外国の植民地じゃないのだから。
町民でワークショップを開催して名称を考える
 
小矢部川流域の町も対象にして一般公募を考える
 
館内にアイディア箱や投票箱を設置して名称を考える
 
 ●今後の防災センターの活性化について参加できそうな項目
   
参加できそうな項目
投票数
備     考
展示や掲示物のアイディアや企画づくり
8人
昔の魚具の展示企画にぜひ参加したい
町民に広めていくために広報や宣伝活動
小学校や町内に広報紙やお知らせの配布
広報紙の作成や印刷の手伝いなど
4人
 
展示物や掲示板の管理
清掃や手入れや見回りなど
5人
 
センターの運営にボランティア
たとえば館内の案内や受付など
5人
施設利用やキャンプマナー等話し合ってみたい。子供達も
ミニイベントや学習会などの企画や実行
4人
 
自分たちの活動を広報するなどのネットワークづくりや情報活性化活動
0人
 
みんなで話し合い考えあう意見会や懇談会、ワークショップなどの進行
4人
 
これという項目は思いつかないが意見会やワークショップなどに参加したい
6人
 
   
その他の意見
キャンプ場等に活用し交流の場とする。土曜・日が学校が休みになったので学校に呼びかけ先生、生徒に活用してもらう。その他、ボランティアも参加する。先生だけでは不安があるかも。
私の子供は高校生、町の図書館は、平日18時閉館、日曜日は休みです。学習スペースに使えたらいいと思います。

印刷前のページに戻るトップへ