最高水位・流量(小千谷・堀之内における最高水位および流量)
項目 |
魚野川・堀之内地点 |
信濃川・小千谷地点 |
最高水位 |
0.83m |
0.49m |
最大流量 |
1,341m3/s |
7,808m3/s |
生起日時 |
9月28日21時 |
9月29日13時 |
※水位:小千谷・堀之内観測所水位流量成果(北陸地方整備局) 流量:流量年表((社)日本河川協会) |
被害状況
床上浸水(戸) |
-- |
床下浸水(戸) |
12 |
農地浸水(ha) |
140 |
宅地浸水(ha) |
5 |
一般資産等被害(千円) |
105,204 |
出典:水害統計(建設省河川局) |
被害概況
信濃川、魚野川流域での降雨がそれほど多くなかった事により、中流域では昭和56年8月洪水、昭和57年9月洪水に比べて大きな出水とならなかった。しかし、農地冠水等の物的被害の他に十日町地区で水防活動中に1名が死亡するという人的被害が発生した。 |
|
|
ハイドログラフ(9月27日〜10月2日の水位および時間雨量変化グラフ) |
 |
 |