【富山県立大学出前講座(第3回)】
課題「黒部川の総合土砂管理」討議結果の発表
黒部河川事務所では、工学部環境工学科2年生を対象に、これまで2回にわたり出前講座を開催し、急流河川黒部川について学んでもらいました。
今回、最後の講座となることから、課題として取り組んでもらった「黒部川の総合土砂管理」の討議結果を各班から発表してもらいます。
本講座は、北陸建設界の担い手を巡る現状や課題に関する認識を共有し、建設界の担い手不足に対し、建設関係団体、教育機関、関係行政機関等が一体となって、担い手の確保・育成の取り組みを推進することを目的とした「北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会(富山県部会)」の取り組みの一環です。
<講座の予定>

- 取材をされる際は、講義の妨げとならないようご配慮願います。
- 出前講座の概要は黒部河川事務所ホームページ で確認できます。
第1回:http://www.hrr.mlit.go.jp/kurobe/koho/report/15/151116.html
第2回:http://www.hrr.mlit.go.jp/kurobe/koho/report/15/151203.html
※北陸建設界の担い手確保・育成取り組みのホームページ
http://www.hrr.mlit.go.jp/Leaders/index.html