1. トップページ
  2. PI情報一覧
  3. 一般国道8号 加賀地区の将来をかたる懇談会(H11.7.9〜H14.3.5)
  4. 第2回懇談会資料

2.住民意向調査結果

加賀市では平成8年6月に、加賀市都市計画マスタープランを策定するため、加賀市住民を対象としたアンケートを実施しております。今回はその中で、国道8号に関連した質問として「土地利用」と「交通」を取り上げて以下に整理しました。。

問:あなたは、加賀市をより住み良く魅力的なまちにするために、どのようなことを最優先に行えばよいと思いますか。当てはまる番号に○(2つ以内)をつけてください。

(1)土地利用について (2つ以内)

① 全体の結果

グラフ−1

② 地域別の結果

グラフ−2

(1)土地利用の設問で、「国道…」について多く出された地区


(2)交通について (2つ以内)

① 全体の結果

グラフ−3

② 地域別の結果

グラフ−4

(2)交通の設問で、「幹線道路網の整備」について多く出された地区

■住民意向結果のまとめ


《参考》加賀市都市計画マスタープランでの国道8号の位置付け

(1)国道8号沿道の土地利用の方針(加賀市都市計画マスタープランから抜粋)

●国道8号沿道は、加賀市都市計画マスタープランの中で、『沿道サービスゾーン』として位置づけられています。

○沿道サービスゾーンの土地利用の方針
都市間を連絡する交通量の多い主要幹線道路の沿道においては、交通利便性を生かした沿道サービス型の商業業務施設の立地を促進し、土地利用の有効・高度利用を図り、連続した賑わい空間を形成する。
《主要な幹線道路》
・一般国道8号
・都市計画道路片山津インター山代線
・  〃   常磐線

(2)交通施設整備の方針(加賀市都市計画マスタープランから抜粋)

《幹線道路網の中の役割分担》
①広域幹線道路(北陸自動車道)
②都市間幹線道路(国道8号等)
 ・都市の骨格を形成し、隣接する市町間の連絡性を高め、広域圏における機能分担・連携を促進すると共に、物・人・情報の流通促進や災害時におけるライフラインを確保する。
③B地域間幹線道路(その他幹線道路
《観光都市として分かりやすい地域ネットワーク道路網の中の役割分担》
 ○加賀市内の道路網は、地域間の連携強化に主眼をおいたものとし、以下の4道路を基本とした形態としている。
①外郭道路
②環状道路
③東西道路(国道8号等)
④南北道路

■ 道路網ネットワーク模式図 ■