1. トップページ
  2. PI情報一覧
  3. 一般国道8号 加賀地区の将来をかたる懇談会(H11.7.9〜H14.3.5)
  4. 第4回検討委員会ニュースレター

◎ 現道拡幅案と近接バイパス(山側)案の課題と、課題を緩和(解決)するために、以下の方法が考えられます。


整備計画の絞り込み案   課題   緩和(解決)方法
現道拡幅案 中央分離帯の設置 Uターン場の設置(図-1)
裏道の整備(図-2)
  道路横断が困難 横断施設の設置(図-3)
近接バイパス山側案 一体的なまちづくりの実現 地元主体によるまちづくりの推進
賑わいの核となる施設の誘致(図-4)
  現道への交通の誘導 誘導サインの設置
現道での環境整備
【図-1】Uターン場の設置
【図-2】裏道の整備
【図-3】横断施設の設置

*現道拡幅・近接バイパスともに考えられます
【図-4】賑わいの核となる施設の誘致
お問い合わせ先:
国土交通庄金沢工事事務所 調査第二課
TEL (076)241-2115  FAX (076)242-7565
E-mail : kanazawa@hrr.mlit.go.jp
加賀市都市開発部 土木課
TEL (0761)72-1111(代)  FAX (0761)72-7212
E-mail : doboku@city.kaga.ishikawa.jp