グループ会議で出された主な意見
<< 前へ[資料の先頭へ][資料の一覧へ]次へ >>

各文章最初の記号(例:
)は、意見を出したグループを示す。

- 渋滞の解消
- 8号線と立体交差の道路が最低1ヶ所ほしい
- 8号線全区間の信号は深夜全て黄信号にしては?
- 右折路線を設ける、できれば全区間
- 現道拡幅(4車線化)
- 早く4車線にすべき
- 今まで4車線にできなかったのは不思議です
- 箱宮町から現8号線を拡幅すべきです
- バイパス
- 「産業道路」を8号にしては?(産業道:加賀広域農道)
- 通過交通はバイパスに通し、現道を生活道路にする
- 時期
- タイミング的に5年以上遅れている、早急に実現に向かって活動してほしい
- 今こそ絶好のチャンス
- 道の駅・休憩所の設置
- 道の駅のような物がほしい(閉店しているような店を利用して)
- 長距離ドライバーのための道の駅の設置
- 観光客のための無料案内所(例えば、観光協会や旅館組合などが運営)
- 駐車できるスペースがほしい(仮眠できる)
- 安全なみちづくり
- 歩行者のための安全な歩道
- 交差点付近の至近距離は幅員を広く
- みどり・景観
- グリーンベルトのあるみちづくり
- 沿道を花いっぱいにすると心が和む
- 沿道に公園やベンチのある緑の場所をつくって
- 花のなる木で並木道をつくってほしい
- 標識の改善
- 交差点名の標識を大きく
- 道路標識の見直し
- その他
- 水はけの良い舗装にしてほしい
- 騒音を出さない道路材料で施工
- 水たまりのできない道をつくってほしい
- 北陸は天気が悪い日が多いので、そのための配慮がほしい
- 商店に出入りしやすい乗り入れ口の確保
- 田園地帯なので、耕うん機等が横断しやすいようにする
<< 前へ[資料の先頭へ][このページの上へ][資料の一覧へ]次へ >>