7月5日(水) 庄地区
(於:庄地区会館、出席者43名)
<< 前へ[資料の先頭へ][資料の一覧へ]次へ >>
庄地区では、現道拡幅だけでなく、バイパス案や、裏道整備案など様々な案が出されました。
また、一帯が農業地域であることから、農耕車の横断に配慮してほしいとの意見も出されました。
■庄地区での主な意見■

- ○現道拡幅案がよい
- ・加茂地区は、国道8号のおかげでにぎわってきた。拡幅がベストではないか。
- ○環境問題について
- ・通勤する側にとっては、国道8号は便利な道であるが、公害や環境問題はどう考えているのか。
- ・跨道橋の継ぎ目の騒音/dd>
- ・振動に悩まされている。
- ○道路の横断
- ・対向車線への移動について
- ・農耕車への配慮を行ってほしい。渡れるように、行き来ができるようにしてほしい。
- ・跨道橋をとってほしい。
- ・国道8号に平行して横につながる道の改良ができないのか。この辺りがわからないと、現道拡幅もバイパスも判断できない。
- ・裏道整備についてどう考えているのか。
- ○バイパス案(現道拡幅は良くない)
- ・B案(考える会のバイパス案)の方がもっともらしい。
- ・現状の8号を拡幅するのは難しいと思う。生活道路的なところにさらに交通を呼び込んで良いのか。
- ・設計速度80kmの道路を、生活道路の国道8号に持ってきて良いのか。
<< 前へ[資料の先頭へ][このページの上へ][資料の一覧へ]次へ >>