- トップ
- 八十里越とは
WHAT IS八十里越とは
国道289号は、新潟市を起点に福島県いわき市に至る約280kmの道路です。
このうち新潟・福島県境部の通行不能区間解消を目的に、新潟県三条市~福島県南会津郡只見町まで延長20.8kmを「国道289号八十里越」として、新潟県、国土交通省、福島県がそれぞれ事業区間を分けて工事を進めており、国土交通省 北陸地方整備局 長岡国道事務所では、県境部を含む地形的に一番厳しい部分の約11.8kmを直轄権限代行事業として担当しています。
長岡国道事務所担当区間(約11.8km)の特徴
- 事業区間の高低差:約370m
- 橋梁:10箇所で約1.1㎞(最長は337m)
- トンネル:11箇所で約9.3㎞(最長は3,168m)
- ロック・スノーシェッド:10箇所で約0.7㎞