募集要項
令和7年度募集要項
● 職務内容
災害時には、必要に応じ、「TEC-FORCE予備隊員」の中から個人の事情等を踏まえた派遣調整の上採用し、
被災地等でTEC-FORCEの一員として、下記の活動等に従事いただく予定です。
・被災地における情報収集及び関係行政機関等との災害応急対策に係る連絡調整(リエゾン)
・被災地における被害状況調査
・被災地における災害応急対策に必要となる地方公共団体等への技術的助言
※派遣前には、必要な研修を受講いただきます。
※「TEC-FORCE予備隊員」は、通年で非常勤職員の身分を持つものではなく、研修や災害派遣ごとに必要な期間のみ、非常勤職員として
採用されることになります。
※本募集による「TEC-FORCE予備隊員」としての名簿登録期間は令和8年9月30日までです。
※本募集は、「河川・砂防・海岸・道路・上下水道・機械・電気・港湾等」の分野に係るものです。
● 募集要項
募集要項及び応募書類の様式は以下よりダウンロードしてください。
・募集要項 pdf
・応募書類
・意向調査票(様式1) word
・履歴書 (様式2) excel
・職務経歴書(様式3) word
・提出先
応募〆切までに、応募書類をメール又は郵送にて以下宛に提出してください。
(河川・砂防・海岸・道路・上下水道・機械・電気・その他分野に係る応募)
メールアドレス:84bousai-bosyuu@hrr.mlit.go.jp
郵送:〒950−8801新潟市中央区美咲町1丁目1番1号 新潟美咲合同庁舎1号館
国土交通省 北陸地方整備局 災害対策マネジメント室
(港湾分野に係る応募)
メールアドレス:pa.hrr-kouwanbosyuu@gxb.mlit.go.jp
郵送:〒950−8801 新潟市中央区美咲町1丁目1番1号 新潟美咲合同庁舎1号館
国土交通省 北陸地方整備局 港湾空港部 港湾空港防災・危機管理課
● 選考方法
書類選考及び面接
● 募集期間
7月23日(水)〜9月17日(水)18時(メール受信有効、郵送時必着)
● 説明会
本募集について、応募者向けの説明会を次の日程で開催します。
日 時:8月4日(月) 10:00〜
9月3日(水) 10:00〜
※両日とも説明内容は同様の予定です。(概ね1時間程度の予定)
場所等:対面とWEBの併用で行います。
【対面】北陸地方整備局4階 共用会議室
(新潟市中央区美咲町 1-1-1 新潟美咲合同庁舎1号館)
【WEB】Microsoft Teamsによる。
説明会の参加申込:
参加をご希望の方は、次のメールアドレスに、
@ご氏名
Aご住所(番地等は記載不要)
Bご職業(企業・団体名等は記載不要)
C参加希望日
D対面希望・WEB希望の別
E連絡先電話番号
を記載したメールを送信してください。
【説明会参加申込受付メールアドレス】
84bousai-bosyuu@hrr.mlit.go.jp
【申込期限】
・8月4日(月) 開催の説明会の申込期限
7月31日(木) 17:00まで
・9月3日(水) 開催の説明会の申込期限
9月1日(月) 17:00まで
※災害対応等により、説明会の日時を変更する場合があります。
その場合はメール又は参加申込時に記載いただいた連絡先電話番号に連絡すること
によりお知らせいたします。