国営公園について

公園の分類

公園 営造物公園 国の営造物公園 国民公園
(皇居外苑・新宿御苑・京都御苑)
環境省設置法
国営公園 都市公園法
地方公共団体の営造物公園 都市公園
その他の公園(特定地区公園など)
地域制公園 自然公園(国立公園・国定公園・都道府県立自然公園) 自然公園法

全国の国営公園

国営公園とは、国が設置する公園または緑地で、都市公園法第2条第1項第2号(イ)に該当するものをイ号公園、(ロ)に該当するものをロ号公園と呼んでいます。

都市公園法第2条第1項第2号
(イ) ひとつの都府県の区域を越えるような広域の見地から設置する都市計画施設である公園又は緑地
(ロ) 国家的な記念事業として又は我が国固有の優れた文化的遺産の保存及び活用を図るため閣議の決定を経て設置する都市計画施設である公園又は緑地
地図:全国の国営公園の位置
No. 名称/基本テーマ 所在地 計画面積(ha) 着手年度 都市計画決定 供用開始 開園面積(ha)
1 国営武蔵丘陵森林公園
『緑を通じて人間性の回復』
埼玉県比企郡滑川町、熊谷市 304.0 S43 S43.3 S49.7 304.0
2 国営飛鳥・平城宮跡歴史公園
『日本人の心のふる里』
(飛鳥地域)
奈良県高市郡明日香村
59.9 S46 S46.7 S49.7 59.9
(平城宮跡地域)
奈良県奈良市左紀町
122.0 H20 H21.3 H30.3 31.8
3 淀川河川公園
『自然と人間との出会い』
大阪府大阪市、枚方市、寝屋川市、守口市、高槻市、摂津市、島本町、京都府大山崎町、八幡市 1,216.0 S47 S51.9 S52.3 240.6
4 海の中道海浜公園
『"緑の樹木""碧い海""輝く太陽"』
福岡県福岡市 539.4 S50 S50.5 S56.10 349.7
5 国営沖縄記念公園
『太陽と花と海』
(海洋博覧会地区)
沖縄県国頭郡本部町
77.2 S50 S51.3 S51.8 71.8
(首里城地区)
沖縄県那覇市
4.7 S61 S56.2 H4.11 4.7
6 国営昭和記念公園
『緑の回復と人間性の向上』
東京都立川市、昭島市 180.1 S53 S56.11 S58.10 169.4
7 滝野すずらん丘陵公園
『自然とのふれあい』
北海道札幌市 395.7 S53 S53.1 S58.7 395.7
8 国営常陸海浜公園
『海と空と緑が友達、爽やか健康体験』
茨城県ひたちなか市 350.3 S54 S58.4 H3.10 215.2
9 国営木曽三川公園
『水とのふれあいを求めて』
愛知県一宮市、稲沢市、愛西市、江南市、犬山市、弥富市、扶桑町 6,087.2 S55 S56.10 S62.10 288.2
岐阜県各務原市、海津市、岐阜市、羽島市、笠松町、岐南町 S56.10
三重県桑名市、木曽岬町 S56.11
10 国営みちのく杜の湖畔公園
『豊かな自然との触れ合いを通じて人間性の回復向上』
宮城県柴田郡川崎町 647.4 S56 S57.12 H1.8 647.4
11 国営備北丘陵公園
『森の湖に囲まれたやすらぎの空間の創造』
広島県庄原市 340.2 S57 S60.1 H7.4 338.8
12 国営讃岐まんのう公園
『人間との語らい、自然・宇宙とのふれあい』
香川県仲多度郡まんのう町 350.0 S59 S61.8 H10.4 350.0
13 国営越後丘陵公園
『天に学び、地に遊び、人と集う、越の里』
新潟県長岡市 398.6 H1 H3.1 H10.7 338.4
14 国営アルプスあづみの公園
『自然と文化に抱かれた豊かな自由時間活動の実現』
(堀金・穂高地区)
長野県安曇野市
356.0 H2 H2.11 H16.7 100.0
(大町・松川地区)
長野県大町市、松川村
H21.7 253.0
15 国営吉野ヶ里歴史公園
『弥生人の声が聞こえる』
佐賀県神埼町、吉野ヶ里町 54.3 H4 H5.3 H13.4 52.8
16 国営明石海峡公園
『人と自然との共生、人と人との交流』
(淡路地区)
兵庫県淡路市
96.1 H5 H6.12 H14.3 40.4
(神戸地区)
兵庫県神戸市
233.9 H9.2 H28.5 46.2
17 国営東京臨海広域防災公園 東京都江東区 6.7 H14 H15.11 H22.7 6.7

※令和2年7月現在