阿賀野川河川事務所 Twitterを別ウィンドウで開きます

サイト内検索 検索

川の災害に備える

最終更新日:2007.04.26

河川防災ステーション

 「河川防災ステーション」は、国土交通省と沿川市町村が一体となって整備を進めている施設で、緊急時に必要な土砂などの資材を備蓄しておくとともに、洪水時には水防及び緊急復旧の活動基地・ヘリポートなどとして利用します。
 「阿賀野川きょうがせ防災ステーション」は、阿賀野川右岸の新潟県阿賀野市下里にあり、水防センター、ヘリポート、水防資材備蓄スペースなどを備えています。

阿賀野川きょうがせ防災ステーション
阿賀野川きょうがせ防災ステーション
  詳しくはこちら
  ( http://www.hrr.mlit.go.jp/agano/jigyou/shisetsu/kyougase.html

IT防災基盤の整備

 阿賀野川・阿賀川では、防災を主眼としたIT(情報技術)整備を推進しています。阿賀野川沿いに敷設した光ファイバーケーブルを用いて、CCTVカメラによる重要水防箇所の監視やGPSによる地すべり観測を行っています。また、収集した情報は、沿川市役所等へ配信の他、インターネットや携帯電話などの情報端末を通して住民の方々にも提供しています。
 河川の情報を高度に管理することで、万全の防災基盤が確立できるように計画を進めています。

CCTVカメラ(阿賀野川) 防災情報表示板(阿賀川)
左:CCTVカメラ(阿賀野川)
右:防災情報表示板(阿賀川)
  関連ページ
  ( http://www.hrr.mlit.go.jp/agano/sonae/saigaifusegu/index.html

ハザードマップ

 洪水ハザードマップは、万が一の水害時に地域住民の方々が安全に避難できるよう、市区町村長によって作成される地図であり、想定浸水深、避難所の位置及び一覧、緊急連絡先、避難時の心得等が記載されます。ハザードマップの作成によって、洪水時に地域住民の方々が素早く安全に避難できると期待されています。
 阿賀野川河川事務所、阿賀川河川事務所では、ハザードマップの作成に必要となる浸水想定区域図を作成し、関係市町村に提供しています。

洪水ハザードマップ(新潟市)
洪水ハザードマップ(新潟市)

災害対策用機械

 洪水氾濫などの災害が発生した場合、被害を最小限に抑えるためには、一刻も早く復旧活動を行わなければなりません。このため、国土交通省北陸地方整備局管内の各河川事務所には、様々な災害対策用機械が配備されています。
 阿賀野川河川事務所、阿賀川河川事務所には、排水ポンプ車、照明車が配備されており、市民の安全を守るため、いざという時にはいつでも出動できるように体制を整えています。
排水ポンプ車(左)と照明車(右)
排水ポンプ車(左) 照明車(右)
 ページトップへ戻る