・1月29日(水)の16時より、国道8号の射水市坂東交差点周辺で事業中の坂東立体化事業の工事関係者が地域の清掃ボランティア活動に取り組みました。
・今回の活動は、同事業に携わる建設会社の社員10名と地元の産業廃棄物処理会社の社員15名が、「ゴミゼロ運動」と銘打って地元の坂東自治会の役員とともに地域の主要道路の清掃に汗を流したもので、今年度初めての取組みです。
・約1時間の清掃活動で、空き缶やペットボトル、たばこの吸い殻といったポイ捨てゴミが約20袋も集まりました。
・国道8号坂東立体化事業は、今後、工事が本格化してまいります。地域の皆様ならびに国道8号ご通行の皆様におかれましては、引き続き工事へのご理解とご協力をお願いいたします。