他の項目へ
流域の概要
流域の自然環境
流域の社会状況
治 水
関川の水利用
河川の流況と水質
河川環境
現在実施中の事業
河川管理
直江津港は、古くから日本海側の河口港として栄え、近世初期に入って北前船が入港するようになったが、河口港の宿命から大船の入港が困難となった。これを改善するため、それまで直接日本海に注いでいた保倉川を福島城の南側から関川に流入させた。これによって、直江津港の水深が増し、大船の入港が容易になりました。