平成23年7月 新潟・福島豪雨1周年シンポジウム
平成24年8月20日に「平成23年7月新潟・福島豪雨1周年シンポジウム」を開催しました
多数の方にご来場していただき、誠にありがとうございました。
シンポジウム当日の模様を、写真にてご紹介致します。
当日の議事概要につきましては、後日掲載する予定です。
■開会挨拶 【福渡 隆(国土交通省北陸地方整備局信濃川下流河川事務所長)】
■講演 「近年多発する豪雨災害の特徴と教訓」 【丸井 英明(新潟大学 災害・復興科学研究所長)】


■パネルディスカッション 「頻発する集中豪雨や地球温暖化の対応と今後の課題」
コーディネーター | 鈴木 聖二 (新潟日報社編集委員室長) |
---|---|
パネリスト | 篠田 昭 (新潟市長) |
國定 勇人 (三条市長) | |
久住 時男 (見附市長) | |
大竹 啓五 (越後長野温泉 嵐渓荘 代表取締役) | |
丸井 英明 (新潟大学 災害・復興科学研究所長) | |
田村 圭子 (新潟大学 危機管理本部 危機管理室 教授) | |
田宮 強志 (新潟県土木部長) | |
中平 善伸 (国土交通省 北陸地方整備局 河川部 河川調査官) |



■閉会挨拶 【福渡 隆(国土交通省北陸地方整備局信濃川下流河川事務所長)】
■平成23年7月新潟・福島豪雨 写真パネル展



■過去の掲載情報(↓クリックすると該当ページに移動します)
平成24年7月27日掲載 【開催案内】平成23年7月 新潟・福島豪雨1周年シンポジウム