はじめに

第1章
新潟県中越地震の概要
第2章
北陸地方整備局所管施設
等の被害及び応急復旧状況
第3章
様々な支援の取り組み
第4章
北陸地方整備局所管施設
等の本復旧及び復興
第5章
地震発生後の動き
第6章
地域への情報提供
第7章
参考資料



国土交通省
北陸地方整備局


第3章 様々な支援の取り組み

第10節/関係機関との連携
1.関係地方整備局の連携
2.関係省庁等との連携  
3.各種協会・団体、用地協力者

1  関係地方整備局の連携
(1) ヘリコプターの派遣協力
 被災概要を迅速に把握するため、北陸地方整備局は民間の借り上げヘリを発災直後の23日19時20分に運行したが夜間調査機能を有していなかったため、調査は困難であった。
 このため、東北地方整備局に対して「みちのく号」の派遣を要請した。
 みちのく号は、23日20時30分に新潟空港に到着し、21時40分から被災状況調査を開始した。
 みちのく号の他に、中部地方整備局の「まんなか号」の派遣協力も得た。

表3-10-1 ヘリコプターの協力状況
ヘリコプター 期間 作業内容 備考
みちのく号 10/23〜11/5 現地調査 東北地方整備局
まんなか号 11/10〜11/25 現地調査 中部地方整備局

(2) 災害対策機械等の派遣協力
 北陸地方整備局の緊急対策実施のため、近隣地方整備局等に災害対策用建設機械等の貸与を要請した。
 発災直後は、地震で発生した大規模土砂災害箇所等の対策が不明であった。このため、緊急対策を迅速に実施できるよう必要と考えられた機械を北陸技術事務所構内や被災地近傍の除雪ステーションに待機させておくこととした。
 このため、近隣の地方整備局に対して災害対策機械等の貸与を要請し、北陸技術事務所や除雪ステーションで機械の引き渡しを受けた。

表3-10-2 関係地方整備局から派遣された災害対策用建設機械等
災害対策機械等名称 派遣整備局 数量 派遣期間
照明車 東北 5 10/26〜11/11
関東 5 10/25〜11/25
中部 4 10/27〜11/10
災害対策本部車 関東 2 10/31〜11/11
衛星通信車 関東 1 10/27〜11/11
Ku-sat 東北 5 11/01〜H17/2/28
関東 5 11/01〜H17/3/11
衛星携帯電話 東北 15 11/01〜H17/2/24
関東 11 11/01〜H17/3/11
排水ポンプ(車) 北海道 6 11/10〜H17/2/23
東北 6 11/14〜H17/2/18
関東 2 11/14〜H17/6/07
近畿 2 11/14〜H17/2/08
造水車 近畿 1 10/25〜10/30
雪上車(特殊調査車) 北海道 1 H17/1/29〜06/03
関東 1 H17/1/28〜05/17
近畿 1 H17/1/28〜05/10
除雪車 東北 1 12/21〜H17/4/26
ロボQ(BH遠隔操縦装置) 九州 3 10/31〜H17/2/04

(3) 被災状況調査等の支援協力
 北陸地方整備局管内の被災状況把握を、関係地方整備局等の協力を得て行った。

表3-10-3 関係地方整備局の協力を得て行われた被災調査等
(延べ人数)
調査名称 派遣整備局 派遣人数 派遣期間
土砂災害危険箇所調査 関東 37 10/28〜10/31
道路被災状況調査 東北 18 10/31〜11/03
関東 36 10/31〜11/03
災害復旧に係る作業支援 東北 445 11/08〜12/10
関東 470 11/08〜12/10
中部 185 11/15〜12/10
中国 120 11/15〜12/03
四国 80 11/15〜12/10
被災建築物危険度応急判定調査 北海道 18 10/30〜11/03
東北 24 10/27〜11/03
関東 12 10/27〜10/30
中部 8 10/28〜10/31
前に戻る TOPへ戻る 次へ進む