1.一般国道157号鶴来バイパス道路緑化懇談会資料(第2回)
■Aパターン図
区分 | 規格 | 樹種 | |
---|---|---|---|
先駆樹木 | H=1.0m | クロマツ | |
自然植生 | 高木性 | 幼木 | タブ、スダジイ、シロダモ、ヤブニッケイ |
低木性 | 〃 | ヤブツバキ、ヒサカキ、アオキ、トベラ |
■Bパターン図
区分 | 規格 | 樹種 | |
---|---|---|---|
先駆樹木 | H=1.0m | クロマツ | |
自然植生 | 高木性 | 種子 | タブ、スダジイ、ウラジロガシ、シロダモ |
低木性 | 〃 | ヤブツバキ、ヒサカキ、ヒメアオキ、ヤツデ、トベラ、ネズミモチ、ムラサキシキブ |
■Cパターン図
区分 | 規格 | 樹種 | |
---|---|---|---|
自然植生 | 高木性 | 幼木 | タブ、スダジイ、ウラジロガシ、シロダモ |
低木性 | 〃 | ヤブツバキ、ヒサカキ、ヒメアオキ、ヤツデ、トベラ、ネズミモチ、ムラサキシキブ |
■竹垣構造図
※表中の樹種は、「自然植生の調達可能性」を参考とした。
※植栽パターンは、石川県治山事業の植林基本図を参考とした。