1月22日(月) 分校地区
(於:分校町民会館、出席者43名)
<< 前へ[資料の先頭へ][資料の一覧へ]次へ >>
分校地区では現道拡幅案を中心に、具体的に整備を行うにあたっての問題点・対策について多く意見が出されました。
■分校地区での主な意見■
- ○現道拡幅案について
- ・分校は現道拡幅案を希望している。
- ・最短ルートを取るとなれば、現道拡幅案がよい。
- ・現道拡幅は不可能なのか(現道拡幅以外の案を提示している理由を教えてほしい)。
- ・分校は、現道拡幅とバイパス第2案しか関係しない。
- ○バイパス案について
- ・バイパスは、松山の交差点から出るものは考えられないのか。
- ○道路整備の具体策について
- ・農耕者やお年寄りが安全に渡れるよう、横断ボックスや信号を設けてほしい。
- ・安全性を考えて、側道を設けてほしい。
- ・現道のアップダウンを緩和してほしい。
- ・現道拡幅やバイパスを整備したときは、沿道施設の出入りに配慮してほしい。

<< 前へ[資料の先頭へ][このページの上へ][資料の一覧へ]次へ >>