- 2017年05月19日
- 記者発表
出水期に備えて災害対策用機械合同操作訓練 ~上越防災センターの災害対策用機械を用いて~

扱い:配付を以て解禁
平成29年5月19日
記者発表資料
出水期に備えて災害対策用機械合同操作訓練
~上越防災センターの災害対策用機械を用いて~
◆北陸地方整備局は、北陸管内の東西500㎞に及ぶ広域の災害対応を迅速に行うため「新潟防災センター」、「富山防災センター」及び「上越防災支援センター」に各種の災害対策用機械を配備しています。
◆災害時に迅速で的確な災害活動が図れるよう、(一社)新潟県建設業協会上越地区の加盟会社5社(相村建設㈱、田中産業㈱、㈱大島組、㈱上越商会、岡田土建工業㈱)日本通運㈱及び国土交通省職員で災害対策用機械の合同操作訓練を実施します。
・日 時: 平成29年5月24日(水) 13:30~16:00頃まで
・場 所: 関川左岸 上越市塩屋地先 塩屋水防倉庫
・使用機械:
・排水ポンプ車(60m3/min) 3台
・照明車(2柱式、ブーム式) 2台
・対策本部車(拡幅型) 1台
・待機支援車 1台
・訓練内容: 排水ポンプ車、照明車及び対策本部車の設置、運転、撤去などの一連作業
※なお、北陸技術事務所が風水害をはじめとする「注意体制」以上になった場合は、訓練を延期します。


同時発表記者クラブ | お問い合わせ先 |
---|---|
新潟県政記者クラブ 上越記者クラブ |
国土交通省 北陸地方整備局 北陸技術事務所 副所長 本間 政幸 施工調査・技術活用課長 前田 光昭 TEL:025-231-1281(代) FAX:025-231-1283 |