お知らせ
2014/10/03 「ITSスポットサービス」を「ETC2.0」サービスに名称変更しました。
2014/12/25 ETC2.0サービス体験モニターを募集しています。
2014/12/25 ETC2.0サービス体験モニターを募集しています。
「ETC2.0」では高速道路の自動料金収受を始め、渋滞回避支援や安全運転支援など様々なサービスが受けられます。さらに今後、経路情報などのビックデータを活用した新たなサービスが導入される予定です。
※画像をクリックすると各サービスの詳細をご覧いただけます
「ETC2.0」では道路側に設置されたITSスポットと対応カーナビ・車載器の間で高速・大容量の双方向通信を行い、渋滞回避を始め安全で快適な運転をサポートすることが可能となります。また既存の道路を効率的・効果的に使うことにより、ネットワークを「賢く使う」取組が可能となります。
ETC2.0 サービス紹介映像
プレーヤーの再生ボタンを押すと映像が始まります。※再生の際は音量にご注意ください。
どこでETC2.0サービスが提供されるの?
●全国の高速道路を中心に約1,600箇所でサービスが受けられます。サービスを受けられる場所などの詳細は、国土交通省のITSホームページをご覧ください。