雪害対策・除雪作業の流れ
平成26年1月 凍結防止剤搬入(二居除雪基地)
道路の凍結を防ぐために散布する凍結防止剤は除雪基地へ定期的に搬入しています。
撮影者 : 北陸技術事務所
平成25年11月11日 除雪機械初出動(二居除雪基地)
豪雪地帯に長い冬の到来!今シーズン最初の除雪機械出動の様子です。
撮影者 : 北陸技術事務所
平成25年11月1日 道路雪害対策支部設置(長岡国道事務所)
冬の道路交通確保に万全を尽くす、除雪体制をスタートしました。
撮影者 : 北陸技術事務所
平成25年10月31日 除雪出動式(長岡除雪基地)
長岡維持出張所長岡除雪基地で行われた、除雪出動式と地元小学生による除雪機械の試乗体験など除雪に関する体験学習会の様子です。
撮影者 : 北陸技術事務所
平成25年11月 冬前の準備(漬け物づくり)
数十年にわたり引き継がれてきた二居除雪基地の名物「野沢菜漬け」その作り方は・・・
撮影者 : 北陸技術事務所
平成25年11月 冬前の準備(消雪パイプの点検)
5月から10月まで使用されなかった消雪パイプの清掃と点検・調整の様子です。
撮影者 : 北陸技術事務所
平成25年10月 除雪機械準備(チェーン装着)
本格的な降雪シーズンの前に、いつでも出動できるよう二居除雪基地に配備されている除雪車に新品のチェーンを装着します。
撮影者 : 北陸技術事務所
平成25年10月 冬前の準備(除雪基地の準備)
冬期間24時間体制で、寝食を過ごす二居除雪基地の清掃・寝具搬入などの準備をする様子です。
撮影者 : 北陸技術事務所