国土交通省 北陸地方整備局 北陸技術事務所

  • こども学習コーナー

もっとしらべてみよう、聞いてみよう

とやまぼうさいセンターに行ってみよう

とやまぼうさいセンターは、しぜんさいがいが起こった時に人の命やくらしを守るぼうさい活動をおうえんする役目をもっています。じしん・水がい・雪がいが起きた時、ふっきゅう作業をするきかいなどのき地になります。とやまぼうさいセンターにあるぼうさいナビルームでは、しぜんさいがいのことをいろいろ学べるてんじをしています。

防災ナビルームのようす

災害対策車(さいがいたいさくしゃ)を見てみよう

衛星通信車(えいせいつうしんしゃ)

さいがいげんちのえいぞうやじょうほうを人工えいせいをちゅうけいしてスピーディにれんらくするために使う車です。

これまでとやまのしぜんさいがいについてみんなでいっしょに調べてきましたが、これからは自分自身でもっと知りたいことを調べてみましょう。

本で調べる

大きな図書館に行ってみよう

■富山県立(とやまけんりつ)図書館

〒930-0115 富山市茶屋町206-3
076-436-6812

■富山市立(とやましりつ)図書館本館

〒930-0085 富山市西町5-1
076-461-3200

訪ねてみる

国土交通省(こくどこうつうしょう) 北陸地方整備局(ほくりくちほうせいびきょく)

北陸技術事務所(ほくりくぎじゅつじむしょ) 富山出張所(とやましゅっちょうじょ)富山防災(とやまぼうさい)センター(ぼうさいナビルーム)

〒939-3544 富山市水橋入江334-4
076-478-5511

富山河川国道事務所(とやまかせんこくどうじむしょ)

〒930-8537 富山市奥田新町2-1
076-443-4701

黒部河川事務所(くろべかせんじむしょ)

〒938-0042 黒部市天神新173
0765-52-1122

立山砂防事務所(たてやまさぼうじむしょ)

〒930-1405 中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂61
076-482-1111

利賀(とが)ダム工事事務所(こうじじむしょ)

〒930-1363 砺波市太郎丸1-5-10
0763-33-4701

とやま県[立山博物館](たてやまはくぶつかん)

〒930-1406 中新川郡立山町芦峅寺93-1
076-481-1216

とやま県立山センター 立山自然保護(たてやましぜんほご)センター

〒930-1414 中新川郡立山町芦峅寺(室堂平)
076-465-5213

とやま市科学博物館(かがくはくぶつかん)

〒939-8084 富山市西中野町1-8-31
076-491-2123

黒部市吉田科学館(くろべしよしだかがくかん)

〒938-0005 黒部市吉田574-1
0765-57-0610

庄川水資料館(しょうがわみずしりょうかん)

〒932-0305 砺波市庄川町金屋1100
0763-82-3373

黒部川電気記念館(くろべがわでんききねんかん)

〒938-0282 下新川郡宇奈月町483-1
0765-62-1334

立山カルデラ砂防博物館(さぼうはくぶつかん)

〒930-1406 中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂68
076-481-1160

インターネットで調べてみる

防災について調べる

内閣府(ないかくふ) ぼうさいじょうほうのページ
ほくりくぼうさいのホームページ

川の水りょうや雨りょうを調べる

さいがいじょうほう(国土交通省)
富山防災WEB

雪について調べる

雪センター (公益社団法人(こうえきしゃだんほうじん) 雪センター)

とやまについて調べる

とやま県
北日本新聞(きたにっぽんしんぶんしゃ)
富山新聞(とやましんぶん)

身近な人に聞いてみる

先生、地いきの人、親せきの人などいろんな人にしつもんしたりしてみよう。

ページトップに戻る