トピックス

学習塾の実施方法
【箱めがねづくりと水中のぞき】
実施対象:
1年生 26名
2年生 40名
3年生 37名
合計 103名
概要:
1年生 7人/班を2班、6人/班を2班、 合計4班
2年生 8人/班 合計5班
3年生 8人/班を2班、7人/班を3班、 合計5班

工作台としてベニヤ板を14枚敷節。
各自、講師の指導に従って牛乳パック、ガムテープ等を用いて箱めがねを作りました。
 1〜3年生はハサミ、カッター等使用が難しいので、牛乳パックの上下を家で切り落としてきました。
作った箱めがねで川の中をのぞき学習しました。
   
【川の生き物調査】
実施対象:
4年生 38名
5年生 43名
6年生 51名
合計 132名
概要:
4年生 13人/班を2班、12人/班を1班、 合計3班
5年生 15人/班を1班、14人/班を2班 合計3班
6年生 13人/班を3班、12人/班を1班、 合計4班

虫網で水生昆虫を捕まえ、バットで振り分けました。
テキストを参考に虫の名前をおぼえてもらい、その生態などについて講師から説明してもらいました。
顕微鏡で捕らえた虫の観察を行い、水質と水生昆虫の関係から環境問題を学習しました。
虫網で水生昆虫を捕まえました。 虫を観察して名前を覚えました。