メニューをスキップして、このページの本文へ
このウェブサイトでは富山河川国道事務所管内の河川・道路の状況、防災情報及び事業の紹介をしています
https://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/
文字サイズの変更
文字拡大(小)文字拡大(中)文字拡大(大)
背景色の変更
文字色(白)文字色(黒)文字色(青)

パレット通信

各種 2013年11月25日

「第25回川の絵画コンクール」の表彰式及び展示会(富山会場と高岡会場)を実施しました。

表彰式の様子
表彰式の様子JPG(133.2 KB)
展示会(富山会場:富山市民プラザ)
展示会(富山会場:富山市民プラザ)JPG(40.63 KB)
展示会(高岡会場:高岡市美術館)
展示会(高岡会場:高岡市美術館)JPG(38.97 KB)

 「第25回川の絵画コンクール」の表彰式及び展示会の様子をお伝えします。今回は183校から4,835点の応募がありました。

■表彰式の様子(富山河川国道事務所 1F コミュニケーションスペース)

黒部川、常願寺川、神通川、庄川、小矢部川の5つの部門をさらに低学年(1〜3年生)、高学年(4〜6年生)に分けて、10の部門ごとに応募のあった絵画を審査した結果、金賞を受賞した児童を表彰しました。(最後列は左から黒部河川事務所副所長、富山・水・文化の財団事務局長、立山砂防事務所長、利賀ダム工事事務所長、富山河川国道事務所長)

■展示会(富山会場:富山市民プラザ) 展示日時:平成25年11月10日(日)10時〜16時

当日は232名の来場がありました。金賞、審査員特別賞のほか、黒部川、常願寺川、神通川の各部門の銀賞、銅賞等合わせて82作品を展示しました。

■展示会(高岡会場:高岡市美術館) 展示日時:平成25年11月17日(日)10時〜16時

当日は166名の来場がありました。金賞、審査員特別賞のほか、庄川、小矢部川の各部門の銀賞、銅賞等合わせて60作品を展示しました。

 展示期間中は多数のご来場をいただき、ありがとうございました。

参考リンク
印刷前のページに戻るトップへ