阿賀野川河川事務所 Twitterを別ウィンドウで開きます

サイト内検索 検索
前のページへ
次のページへ 見る

実川・馬取川の生きものー水と緑の渓流づくり調査ー

生き物のリスト

CONTENTS
トップ
実川、馬取川流域マップ
流域の概要
水と緑の渓流づくり調査とは
このコーナーに載せた
生き物・植物群落の数
生き物のリスト
生き物を保護する法律など
参考資料リスト
鳥類
アオゲラ 【Picus awokera】 (キツツキ目キツツキ科)

アオゲラ写真
生態情報
  • からだの特徴
    背中が緑色のキツツキの仲間で、とてもよく目立ちます。おなか側は横縞模様、頭は赤いです。翼を広げると50cmくらいになります。飛ぶときによくケラケラと鳴くのが、観察されます。
  • すみ場所
    本州から九州、屋久島(やくしま)までの平地から山地の林で生活しています。冬になると町の公園などに下りてきたりします。日本固有種です。
  • 生活のようす
    生きた木にくちばしで穴を掘り、巣にします。繁殖期には木の幹を連続してつつくドラミング音を出します。エサは木の幹にいる虫や木の中の幼虫をくちばしで掘り出して食べます。虫の少ない時期などは、カキの実なども食べます。
参考
アカゲラ、オオアカゲラ、アオゲラの3種は鳴き声、ドラミング音がよく似ています。なるべく姿を確認してから判別しましょう。


 

 


前のページへ
次のページへ 見る

 

 


 ページトップへ戻る