このウェブサイトでは富山河川国道事務所管内の河川・道路の状況、防災情報及び事業の紹介をしています
https://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/
文字サイズの変更
背景色の変更
このウェブサイトについて
ソーシャルメディア利用方針について
ホーム
かわの情報
防災情報
事業概要
かわの情報&資料
委員会・ワークショップ
かわのお役立ち情報
イベント
施設のご紹介
お問い合わせ
みちの情報
道路事業の紹介・仕組み
道路に関する情報
各種情報
富山河川国道事務所
その他
サイトマップ
リンク
ホーム
かわの情報
委員会・ワークショップ
庄川扇状地水環境検討委員会(H13.9.28〜H16.2.24)
かわの情報
委員会・ワークショップ
庄川扇状地水環境検討委員会(H13.9.28〜H16.2.24)
庄川扇状地水環境検討委員会 総括報告書概要版 『流域における健全な水循環系の構築に向けて -富山県庄川扇状地- 』
H16.02.24 第6回 庄川扇状地水環境検討委員会
H15.03.24 第5回 庄川扇状地水環境検討委員会
H14.10.10 第4回 庄川扇状地水環境検討委員会
H14.03.26 第3回 庄川扇状地水環境検討委員会
H13.11.29 第2回 庄川扇状地水環境検討委員会
H13.09.28 第1回 庄川扇状地水環境検討委員会
本委員会は、庄川扇状地の水環境について調査検討し、適切な水環境を構築することを目的として設置しております。
本委員会は水環境に精通した
学識者5名
で構成されており、平成13年度〜平成14年度にかけて、通年を等した庄川扇状地全体の地下水モニタリングを行い、地下水流動機構の解明と保全・適正利用に係る基本事項の提案を目的としています。
尚 富山県、沿川市町村等は、
オブザーバー
として本委員会に参加しています。