メニューをスキップして、このページの本文へ
このウェブサイトでは富山河川国道事務所管内の河川・道路の状況、防災情報及び事業の紹介をしています
https://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/
文字サイズの変更
文字拡大(小)文字拡大(中)文字拡大(大)
背景色の変更
文字色(白)文字色(黒)文字色(青)

パレット通信

各種 2012年07月19日

【小矢部出張所たより】〜小矢部市立大谷中学校からお礼文が届きました!〜

小矢部市立大谷中学校から届いたお礼文(3通)
小矢部市立大谷中学校から届いたお礼文(3通)JPG(9.29 KB)

さる7月6日(金)に総合学習の一環として小矢部出張所を訪れてくれた中学3年生の古澤君と寶勝君、そして川東校長先生から、7月14日(土)にお礼文が届きました。
 川東校長先生のお礼文には、「総合的な学習の時間調査活動」に対しての丁寧な対応に感謝する内容、そして、生徒たちが市内の様々な分野について今まで知らなかったことを知ることができ大変喜んでいること、貴重な資料を参考に小矢部市の発展のために多くのことを考えていくものと確信していることなどの内容が書かれていました。
 生徒二人のお礼文には、分かりやすく丁寧に教えてもらったこと、自分たちが知らない小矢部川について学ぶことができて大変勉強になったことなどが書かれており、対応した出張所としては大変嬉しく、とても感激しました。 
 技術係長は、後日、説明しきれなかった内容をまとめた資料を学校に届けており、それらを踏まえてのお礼文と思っています。
 大変心強いお礼文を頂き、ありがとうございました。これを励みに今後も小矢部川流域の安全・安心を守るため日々努力して参ります。

印刷前のページに戻るトップへ