メニューをスキップして、このページの本文へ
このウェブサイトでは富山河川国道事務所管内の河川・道路の状況、防災情報及び事業の紹介をしています
https://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/
文字サイズの変更
文字拡大(小)文字拡大(中)文字拡大(大)
背景色の変更
文字色(白)文字色(黒)文字色(青)

パレット通信

みち 2013年08月20日

『土木技術アウトドア・セミナー2013in石川・富山』を開催しました。

セミナーの様子
セミナーの様子JPG(59.14 KB)

8月9日(金)に『土木技術アウトドア・セミナー2013in石川・富山』を

開催し、北陸地方整備局へ採用を希望する8名のみなさんに高規格幹線道路

である能越自動車道の工事現場を見学していただきました。

 

  現場では、調査第二課の長尾係長が能越自動車道七尾氷見道路の事業概要

ついて、能越国道出張所の森本係長が氷見市脇地区の大規模土工や同市中田

地区の橋梁工事及びトンネル工事の工事概要について体験談を交えて説明し、

現場で行った質疑応答では北陸地方整備局の事業内容や職員の仕事内容につい

て活発な意見交換がされました。

 

  また、参加者からは現場見学の後、「実際に現場を見て、施工者と整備局職員

の間の信頼関係が事業を行っていく上で大切だと感じました」などの感想をいた

だきました。

  施工業者の皆さんとしっかり力を合わせながらビッグプロジェクトに携われる

のも北陸地方整備局の魅力の一つです。

印刷前のページに戻るトップへ