メニューをスキップして、このページの本文へ
このウェブサイトでは富山河川国道事務所管内の河川・道路の状況、防災情報及び事業の紹介をしています
https://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/
文字サイズの変更
文字拡大(小)文字拡大(中)文字拡大(大)
背景色の変更
文字色(白)文字色(黒)文字色(青)

パレット通信

各種 2013年08月28日

ヘリコプター&防災・防犯フェスティバル2013

会場の様子
会場の様子JPG(68.43 KB)

去る8月24日(土)、25日(日)にクロスランドおやべ(小矢部市鷲島)にて、「ヘリコプター&防災・防犯フェスティバル2013」が開催されました。

 

このイベントは災害時の交通手段や物資輸送等の緊急活動手段としてのヘリコプターの有効性を広くアピールするとともに、防災コーナー等の設置などを通じて、来場者や住民の防災・防犯意識の一層の高揚を図ることを目的とするものです。

 

当事務所からは災害対策用機械・除雪機械の展示及び国土交通省の各種取り組みを紹介したパネル展示・映像上映を行いました。

今回、除雪機械の試乗体験を行ったところ、親子連れの方々を中心に数多くの来場者に試乗を体験していただきました。この試乗体験を通じて、除雪作業に欠かすことができない除雪機械に親しみを持っていただけたのではないかと思います。

 パネル展示では東日本大震災の支援活動の他、小矢部川の歴史や、海抜表示の標識について紹介しました。

  本イベントは晴天に恵まれ、2日間で約22,000人もの方々が会場に訪れ、盛況のうちにイベントは終了しました。本イベントを通じて、当事務所の取り組みに対する理解を深めていただければ幸いです。

 

印刷前のページに戻るトップへ