平成24年5月31日(木)14:00〜16:00にかけて、庄川・小矢部川地区安全対策協議会安全パトロールの実施と平成24年度総会を開催しました。
安パトは14:00〜15:20の間で実施され、会員22名により大門出張所管内の庄川で工事が行われている「庄川本町築堤護岸及び導水路移設工事」「庄川本町築堤護岸工事」を対象に行いました。
◆安パト結果
【良かった点】
○現場内が整理整頓されている。
○工事施工区域の立入禁止措置が明確に行われている。
【改善等が必要な点】
●敷鉄板の端部が浮き上がったり、段差が生じているため、車輛や工事関係者の通行時に支障があるので、改善すること。
●発動発電機の車輪に車止めを設置するとともに、油漏れ対応のオイルパンを設けること。
●クレーンを使用しての作業を行う場合は、合図者と作業者の兼務は行わないこと。
●作業員通路と車輛通路の区分を明確にすること。
●衣土の作業を行う際には、土塊が施工範囲外へ転がることを防止するため、土留板の設置を検討すること。
●クレーン使用のバックホウで吊荷作業を行う場合は、適度なワイヤー長を確保することで、作業員にバケットが当たらないようにすること。
●構造物を養生して敷鉄板を設置する際は、敷鉄板下部分のみ土砂で養生を行うのではなく、通路となる幅全てを土砂で養生すること。
総会は15:25〜16:30の間で開催され、会員22名が参加し、平成24年度の役員選出、行動計画の確認を行いました。
総会では、事務所から出席した林工事品質管理官から、事故速報30分ルールの徹底、平成22・23年度の当事務所で発生した事故(H22:26件、H23:20件)の概要説明が行われ、事故を起こさないよう徹底するよう要請がありました。
最後に、参加者全員が一致団結してで無事故・無災害で工事・作業を完了させるため、常に安全意識を持って工事・作業に望むことを確認して総会を終了しました。
◆平成24年度協議会役員
会 長 稲垣 俊広 高岡出張所長
副会長 川原 和明 川原工業 (株)取締役社長
副会長 佐々木 誠 大門出張所長
副会長 伏木 裕二 小矢部出張所長
幹 事 土佐 喜宏 川原工業 (株)営業部課長
幹 事 岩田 寿敏 梅本建設工業(株) 企画部長
幹 事 府録 弘之 (株)府録組 代表取締役社長