押場進入路その3工事(令和4年度利賀ダム工事情報)
- 受注者
- 松本建設株式会社
- 場 所
- 富山県南砺市利賀村北豆谷地先
- 工 期
- 令和4年3月18日~令和5年1月20日
令和4年11月
工事状況
- 11月は、引き続き、鉄筋挿入工を行っていました。足場を組立て、削孔機で削孔、モルタル注入、鉄筋挿入を繰り返し施工を進めて、今年度108本の鉄筋挿入が完了し、11月末には、越冬対策の押え盛土の施工も完了しました。
- 12月は、路側防護柵(ガードレール)と標識を設置して国道471号の片側交互通行規制を解除する予定です。
令和4年10月
工事状況
- 10月は、本工事分としては、削孔機の足場組立を行い、鉄筋挿入工を行っています。また、国道471号の路肩部における土砂崩落箇所では、応急復旧(モルタル吹付、鉄筋挿入)を行い、さらなる崩落に対しての対策は完了しましたが、安全施設が未設置のため片側交互通行規制を継続しています。
- 11月は、本工事で引き続き鉄筋挿入工を行いながら、土砂崩落箇所では片側交互通行規制を解除するためのガードレールの設置と越冬対策の押え盛土を施工する予定です。
令和4年9月
工事状況
- 9月は、法面工の吹付法枠工の施工と、国道471号の路肩部法面が崩壊したことによる対策を行い、大型土のうや袋詰根固めによる崩土の土留を設置しました。
- 10月は、法面工の足場を順次組立て、鉄筋挿入工を行います。また、併せて路肩崩壊部の応急復旧工の施工も順次行っていきます。