関川・姫川流域治水協議会

本協議会は、令和元年度東日本台風をはじめとした近年の激甚な水害や、気候変動による水害の激甚化・頻発化に備えるため発足されたものです。
協議会では、高田河川国道事務所、新潟県、長野県、関係市町村等、関川及び姫川における流域全体の関係者が協働して、流域全体で水害を軽減させる治水対策「流域治水」を計画的に推進していきます。

[協議会の開催日及び資料]

第1回
開催日時等 協議会資料等
日時:令和2年9月15日(火)10時30分から11時
場所:高田河川国道事務所 2階大会議室(一部Web参加)

  1. 事務局からの挨拶
  2. 議事
    1. 協議会設立の趣意説明
    2. 協議会規約案の確認
    3. 協議会における取組の確認
    4. 今後の予定に関する確認
  3. 意見交換
  4. 閉会の挨拶

開催状況

 

第2回
開催日時等 協議会資料等
日時:令和3年3月11日(木)10時30分から11時30分
場所:高田河川国道事務所 2階大会議室(Web参加+参集)

  1. 事務局からの挨拶
  2. 議事
    1. 協議会規約案の確認
    2. 協議会における取組の確認
    3. 今後の予定に関する確認
  3. 意見交換
  4. 閉会の挨拶
第3回
開催日時等 協議会資料等
日時:令和4年3月24日(木)13時30分から15時00分
場所:Web会議による開催

  1. 事務局からの挨拶
  2. 議事
    1. 協議会規約改定案の確認
    2. 流域治水プロジェクトについて
  3. 意見交換
  4. 閉会の挨拶

開催状況