掲載日:2018年9月7日

糸魚川市立大野小学校の皆さんと一緒に
姫川水生生物調査を実施しました!

  平成30年7月17日(火)に糸魚川市立大野小学校4年生の皆さん(児童14名、先生1名)と一緒に姫川山本地先にて水生生物調査を実施しました。

 まず、調査前に、「水難事故に遭わないための注意点」、「洪水から町を守るための河川整備・管理の大切さ」などについて講義を行いました。

 調査は2班に分かれて実施し、姫川の流速や河川水の透視度、パックテスト(簡易検査)を使ってpH・CODを調べたほか、生息する水生生物の種類と、その生物が好む水質から水のきれいさを判定しました。

 当日は、上流側にある支川の裏川から土砂が流れ込んでいたため、水の汚れを示すCODや透視度の水質結果はよい結果ではありませんでしたが、水生生物は、きれいな水にすむカワゲラ、ヒラタカゲロウ等が採集され、普段の姫川はとてもきれいであることが分かりました。

 最後は、水防活動に用いるブロックを見学し、水防活動の大切さについて学んでもらいました。