「 国道253号上越三和道路ウォーキング見学会 」
11月25日(日)の午前9時00分から、国道253号上越三和道路ウォーキング見学会を行い総勢256名の方々が今年度開通予定の道路の上を歩きながら工事の状況を見学しました。
快晴に恵まれ、絶好のウォーキング日和となりました。
見学会ではまず始めに、上越総合運動公園駐車場で受け付けを行った後、バスで鶴町ICまで移動しました。鶴町ICでは、高田河川国道事務所のパネル展示、うみがたりからのペンギン展示、新潟県の「トッキッキ」・上越市の「けんけんず」のゆるキャラによるお出迎えがありました。
開会式でドローンによる記念撮影をした後、ウォーキング見学会が開始されました。はたらく車の展示・体験乗車、高所作業車体験、落書きコーナー、ICT土工・軽量盛土説明コーナーなどの各コーナーを見学しながら、約3kmのコースを楽しんで頂きました。

スタートでのドローンによる記念撮影

パネル展示

うみがたりからのペンギンも参加

ゆるキャラによるお出迎え

事業概要説明

最新の消防車の展示

はたらく車の展示・体験乗車

高所作業車体験

橋の上での落書きコーナー