信濃川水系での治水事業の歴史についてご紹介します。
 
篠井川排水機場 年代:1978(昭和53)年度
場所:長野県中野市(千曲川支川篠井川)
千曲川

  篠井川下流域は低湿地帯で、千曲川との高低差がないため、洪水のたびに千曲川が逆流し、広い範囲の水田に内水氾濫の被害が生じていた。このため、1922(大正11)年から1932(昭和7)年にかけて、千曲川第T期改修事業で千曲川合流点に樋門を設置し、さらに1966(昭和41)年には老朽が著しくなったゲートを電動式スルースゲートに改築した。しかし、湛水被害を軽減できなかったため、合流点に排水機場を建設することにし、1978(昭和53)年度に竣工した。2000(平成12)年度末にはポンプを増設した。

篠井川排水機場 (千曲川河川事務所パンフレットより)