
はじめに
|
第1章
新潟県中越地震の概要
|
第2章
北陸地方整備局所管施設
等の被害及び応急復旧状況
|
第3章
様々な支援の取り組み
|
第4章
北陸地方整備局所管施設
等の本復旧及び復興
|
第5章
地震発生後の動き
|
第6章
地域への情報提供
|
第7章
参考資料
|
 |
国土交通省
北陸地方整備局 |
|
第3章 様々な支援の取り組み |
 |
第3節/市町村道の災害復旧に係る作業の支援 |
 |
|
|
|
|
|
3 |
支援内容 |
 |
|
(1) |
各班の作業内容
|
 |
総合単価使用による災害査定申請設計書の作成、または査定資料作成のための援助(測量・調査、積算は市町村が実施)
|
(2) |
対象範囲
|
|
長岡市、越路町、栃尾市、小国町、出雲崎町、西山町、小千谷市、川口町、十日町市、魚沼市
計10市町
|
(3) |
調査期間
|
|
平成16年11月8日(月)〜12月10日(金)
|
(4) |
支援要員
|
|
5週間の作業期間中、延べ2,488人の要員を投入し、応援派遣の作業班は83班を数えた。
|
表3-3-1 応援派遣要員の延べ人数 |
 |
支援人数 |
組織内訳 |
本省 |
北陸地整 |
他整備局 |
自治体 |
弘済会 |
防災
エキスパート |
第1 週
(11/ 8 〜12) |
496 |
1 |
32 |
415 |
5 |
12 |
31 |
第2 週
(11/15〜19) |
512 |
0 |
95 |
385 |
1 |
6 |
25 |
第3 週
(11/22〜26) |
514 |
0 |
134 |
330 |
1 |
4 |
45 |
第4 週
(11/29〜12/ 3 ) |
502 |
0 |
139 |
330 |
1 |
2 |
30 |
第5 週
(12/ 6 〜10) |
464 |
0 |
278 |
155 |
1 |
2 |
28 |
合 計 |
2,488 |
1 |
678 |
1,615 |
9 |
26 |
159 |
|
|
表3-3-2 応援派遣の作業班数 |
 |
支援班数 |
組織内訳 |
東北地整 |
関東地整 |
北陸地整 |
中部地整 |
中国地整 |
四国地整 |
第1 週
(11/ 8 〜12) |
16 |
8 |
8 |
0 |
0 |
0 |
0 |
第2 週
(11/15〜19) |
17 |
5 |
5 |
2 |
2 |
2 |
1 |
第3 週
(11/22〜26) |
17 |
4 |
4 |
4 |
2 |
2 |
1 |
第4 週
(11/29〜12/ 3 ) |
17 |
4 |
4 |
4 |
2 |
2 |
1 |
第5 週
(12/ 6 〜10) |
16 |
1 |
2 |
10 |
2 |
0 |
1 |
合 計 |
83 |
22 |
23 |
20 |
8 |
6 |
4 |
|
|
|
|
|
|