フォローアップ制度は、ダム等について、「ダム等管理フォローアップ委員会・運営要領」に基づき、ダム等管理
フォローアップ委員会を設け、同委員会の意見を聴いて、管理段階における洪水調節実績、環境への影響等の
調査及びその調査結果の分析と評価を一層客観的、科学的に行い、当該ダム等の適切な管理に資するとともに
ダム等の管理の効率性及びその実施過程の透明性の一層の向上を図ることを目的とした制度となっています。
上記のとおり、「ダム等管理フォローアップ委員会・運営要領」に基づき、北陸地方整備局では平成8年度より
「北陸地方ダム等管理フォローアップ委員会」を設け、委員より意見を聴いています。
北陸地方整備局
北陸地方ダム等管理フォローアップ委員会規約【PDF121KB】
※ダム名をクリックするとホームページが開きます。
水系名 | 河川名 | ダム名 | ダムの形式 | ダムの目的 |
---|---|---|---|---|
荒川水系 | 大石川 | 大石ダム | G | F.P |
手取川水系 | 手取川 | 手取川ダム | R | F.W.I.P |
信濃川水系 | 高瀬川 | 大町ダム | G | F.N.W.P |
信濃川水系 | 三国川 | 三国川ダム | R | F.N.W.P |
阿賀野川水系 | 阿賀川 | 大川ダム | G | F.N.A.W.I.P |
黒部川水系 | 黒部川 | 宇奈月ダム | G | F.W.P |
荒川水系 | 横川 | 横川ダム | G | F.N.P.I |
北陸地方ダム等管理フォローアップ委員会
● 第35回北陸地方ダム等管理フォローアップ委員会
北陸地方整備局 河川部 河川管理課