■■■ 平成15年度「道路ふれあい月間」道路まつりは、台風による悪天候が心配される中、 ■■■ |
質問内容 | 選択肢 | H15年度 結果 |
H13〜H15 比較 |
|
1−1 | 性別 | ○男 ○女 | 表示 | 表示 |
1−2 | 年齢 | □10代未満 □10代 □20代 □30代 □40代 □50代 □60代 □70代 □80代 □90代以上 |
表示 | 表示 |
1−3 | 職業 | □会社員 □自営業 □主婦 □団体職員 □公務員 □学生 □その他 |
表示 | 表示 |
2 | 道路まつり(歩行者天国)を何で知りましたか? | □新聞 □県・市の広報 □ラジオ・テレビ □知人等 □会場に来て □ホームページ □その他 |
表示 | 表示 |
3 | 会場に来た目的は? | □道路まつりに参加するため □ 買い物等のついでに □ たまたま通りかかった □ その他 |
表示 | 表示 |
4 | どこから来ましたか? | □金沢市内 □金沢市外 □県外 |
表示 | 表示 |
5 | どのような方法で来ましたか? | □自家用車 □バス □タクシー □自転車 □JR □徒歩 □その他 |
表示 | 表示 |
6 | 歩行者天国は今後も続けたほうが良いですか? | □続けたほうが良い □続けない方が良い □どちらともいえない |
表示 | 表示 |
7 | 歩行者天国のため、通行規制(通行止め、一方通行、臨時バス停等)を実施していますが、どう思いますか? | □やむを得ない □困る □どうとも言えない |
表示 | 表示 |
8 | 8月は道路の正しい利用と、道路愛護を目的とした月間であることを、ご存知でしたか? | □知っている □知らない |
表示 | 表示 |
9 | 8月10日は「道の日」ですが、ご存知でしたか? | □知っている □知らない | 表示 | 表示 |
10 | 道路まつりのイベントの中で何が一番印象に残りましたか? | □路上での遊び (落書き・水鉄砲・竹馬・ホッピング) □建設機械の展示 □道路事業PRコーナー (模型・パネル展示・プリクラ等) □太鼓などの催し □キリコ練り歩き □YOSAKOIなどの踊り □その他 |
表示 | 表示 |
11 | 自宅から会場までどのくらいの時間がかかりましたか? | □30分以内 □1時間以内 □1時間半以内 □その他 |
表示 | − |
12 | 無料P&R(パークアンドライド)を利用しましたか?![]() |
□はい □いいえ | 表示 | − |
12−1 | 「はい」の方--どちらの駐車場を利用しましたか? | □野々市横宮パーキング □城北市民運動公園パーキング □その他 |
表示 | − |
12−2 | 「はい」の方--利用してみて便利だと思いましたか? | □はい □いいえ □どちらともいえない |
表示 | − |
12−3 | 「はい」の方--P&R(パークアンドライド)のサービスがあればまた利用しますか? | □はい □いいえ □どちらともいえない |
表示 | − |
※ | その他道路まつりに対するご意見があればご記入ください。 | 表示 | − |
![]() |