

(回答者数:415名)
[戻る]
Q1-1:道路まつり参加者の性別

[戻る]
Q1-2:道路まつり参加者の年齢

[戻る]
Q1-3:道路まつり参加者の職業

[戻る]
Q2:道路まつり(歩行者天国)を何で知りましたか?

[戻る]
Q3:会場に来た目的は?

[戻る]
Q4:どこから来ましたか?

[戻る]
Q5:どのような方法で来ましたか?

[戻る]
Q6:歩行者天国は今後も続けたほうが良いですか?

[戻る]
Q7:歩行者天国のため、通行規制(通行止め、一方通行、臨時バス停等)を実施していますが、どう思いますか?

[戻る]
Q8:8月は道路の正しい利用と、道路愛護を目的とした月間であることをご存知でしたか?

[戻る]
Q9:8月10日は「道の日」ですがご存知でしたか?

[戻る]
Q10:道路まつりのイベントの中で何が一番印象に残りましたか?

[戻る]
Q11:自宅から会場までどのくらいの時間がかかりましたか?

[戻る]
Q12:無料P&R(パークアンドライド)を利用しましたか?

[戻る]
Q12-1:「はい」の方--どちらの駐車場を利用しましたか?

[戻る]
Q12-2:「はい」の方--利用してみて、便利だと思いましたか?

[戻る]
Q12-3:「はい」の方--P&R(パークアンドライド)のサービスがあればまた利用しますか?

[戻る]
その他道路まつりに対するご意見があればご記入ください

- その他の意見:
- 道路建設機械等の展示をもっと増やしてほしい
- 今までの道路まつりでしたことがない事もしてほしい
- 市民参加型のコーナーをもっと増やしてほしい
- ウォークラリーがほしい
- 歩行者天国での歩行者、自転車の分離と通路の確保
- もっと広く、道路まつりの宣伝をしてほしい
- P&Rの開放時間の延長
- バスレーンの拡大を進めてほしい
- もっと違った視点で町を楽しめるようにしてほしい
- その他の感想:
- 盛況でよかった
- 年に一度の人とのふれあいでした
- 歩行者天国によって道路が広く感じられ、開放的でした
- 台風がそれてよかったです
- 地域一体となっていてよかったです
- 太鼓の催しがとても良かったです
- 武蔵が辻から香林坊まで距離が長かったです
- スタッフの方々の印象が良かったです
- 子供の遊び場があり良かったです