河川の洪水やはん濫などに対する水防活動を的確に行うため、国土交通省と気象庁は共同で手取川、梯川の国が管理する区間において水位または流量を示した洪水の予報を行っています。洪水予報は関係行政機関へ伝達され水防活動等に利用されるほか、市町村や報道機関を通じて地域住民の方々へ伝えられます。
このようにしてあらかじめ指定した河川では、その川独特の洪水予報の発表を行います。また、不特定の河川の洪水に対しては、気象庁が単独で発表を行う洪水注意報や洪水警報があります。
国土交通省金沢河川国道事務所は石川県と光ケーブルで結び、双方の持つ雨量や水位情報、監視カメラ画像を共有化した「防災情報いしかわ」を運用し、ホームページ上で公開しています。