1. トップページ
  2.  > 母なる手取川トップページ
  3.  > 河川環境の整備と保全に努めます

河川環境の整備と保全に努めます

石の河原(昭和17年 白山市湊町付近 左岸1.3k付近)

石の河原の復元

バランスのとれた河川環境の保全に配慮しながら、石川県の名の由来となった手取川の原風景である石の河原の復元に取り組みます。

多様な生物の生息・生育環境の保全

減水区間の緩和や流水の連続性の確保などと併せて、サケ、アユなどの魚類が自由に溯上、降下できるよう魚がのぼりやすい川づくりに努めます。また、濁質分の生態系への影響を軽減するため、調査と抑制対策の研究に取り組み、生物の生息環境の改善に努めます。


はりんこ塾の活動状況(出典:はりんこ塾)   河川水辺の国勢調査(魚類調査)

適性かつ多様な河川利用の推進

他者の自由利用を妨げる不法占有、ゴミの不法投棄、船舶の不法係留の解消に努め、誰でも安心して河川空間に親しめるよう適正な河川利用を図ります。また、既存の親水施設を改善するとともに、地域の人々にとって魅力ある、新たな交流の場、潤いとやすらぎの場となるよう「川と親しむふれあい空間」を整備します。


不法係留の状況           総合学習の取り組み

手取川の水の流れ

河川景観の保全

豊かな自然と歴史的建造物との調和がとれた手取川独特の河川景観について、関係機関と連携しながら保全に努めます。

手取川の川づくりの進め方


手取川クリーン大作戦


アウトドア教室

●地域と連携した河川・ダムの管理
地域住民などと連携しながら、河川愛護モニター制度の活用、手取川を核とした人的ネットワークの構築、「手取川ダム水源地域ビジョン」の支援などに取り組みます。
●河川愛護の啓発
河川環境の保全や川の安全、美化に対するモラル向上と、学校教育や自治体広報誌などを用いた河川愛護意識の啓発や、地域住民参加による河川清掃などを実施します。
●継続的な地域住民の意見把握
河川の現地見学会、シンポジウムなどを積極的に開催し、地域住民の方々の意見聴取に継続的に取り組みます。