平成18年度 金沢河川国道事務所 記者発表資料

別当谷での山腹崩壊と白山登山道「砂防新道」の通行禁止について

平成18年9月13日

1.別当谷山腹崩壊の状況

・9月7日(木)午前6時30分頃、手取川上流別当谷上流の左岸側の山腹が突然崩壊した。
・発生位置は、平成16年5月に崩壊した箇所から約250m下流(別添−1位置図
・崩壊土量は、推定で3,600立方メートルで、谷底に堆積した後、徐々に流出しているため、現在のところ土石流化する危険性は低い。
・9月8日(金)及び9日(土)に現地調査を行ったところ、崩壊斜面の上部に開口幅10センチメートル程度の複数の亀裂(クラック)を確認した。(別添−2平面図
・斜面の動きを監視するため、地盤伸縮計を設置した。設置後の変位量は最大で約20mm/日を観測している。
・亀裂の拡大は現在も進行しており、崩壊する危険性が高い状況にある。
・推定される崩壊土量は、最大約30,000立方メートルで、白山登山道「砂防新道」の一部も崩壊する恐れがある。(別添−3崩壊推定図
 
2.関係機関の連携及び監視体制の状況

・国土交通省金沢河川国道事務所から環境省及び石川県自然保護課等に対し、崩壊状況等の
情報を提供し、登山者の安全確保を図っている。
・9月12日(火)に石川県白山麓別当谷安全協議会(別添−4構成機関)の緊急会議を開催し、
各関係機関での適切な対応の確認と情報の共有化を図った。
・地盤伸縮計(4カ所)及び監視カメラ(2台)で常時監視をしている。※夜間は伸縮計のみ
 
3.国土交通省の今後の対応

・地盤伸縮計、監視カメラによる監視を引き続き行う。(位置図平面図参照)
・別当谷で実施中の災害復旧工事については、実施を見合わせる。
・石川県及び石川県白山麓別当谷安全協議会との情報の共有化を継続実施する。
 
4.石川県の今後の対応


白山登山道「砂防新道」の通行禁止

  1. 通行禁止区間(別添−5位置図参照
    「砂防新道」の「別当出合吊橋」から南竜道分岐間約4キロメートル
  2. 通行禁止期間
    平成18月9月13日(水)夕刻から当分の間
  3. 迂回登山道
    「観光新道」(比較的健脚者向き)

《別紙》

  1. 位置図  【PDF:153KB】
  2. 平面図  【PDF:559KB】
  3. 新たな崩壊推定図  【PDF:120KB】
  4. 石川県白山麓別当谷安全協議会構成機関
  5. 通行禁止区間略図  【PDF:180KB】