白山を源とする川には、地元石川県を流れる「手取川」、岐阜県福井県を流れる「九頭竜川」、岐阜県愛知県を流れる「長良川」、岐阜県富山県を流れる「庄川」、の4河川があります。その中でも手取川は、一番急なので海に流れ出る早さは一等賞です。

 その源を白山の万才谷に発していて国内有数の多雨、多雪地帯です。手取川の流れは里に下りてくる間に、広大なブナ林を育てまたそのブナ林が野生生物の生きる宝庫となり日本有数の原生林を作っています。]

 川の長さ72Km、流域面積809Ku石川県下最大最長の1級河川です。

 そして全県民の4分の3の上水をまかない1万2320haの農地を潤している「母なる川」なのです。




前のページ    次のページ

白山砂防女性特派員トップページへ