![]() |
![]() |
![]() |
●1年をふり返って 〜第1期白山砂防女性特派員〜 |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
白山砂防女性特派員に参加してM.H
白山は一番早く初雪の降る山で、私の記憶の中では白い山というイメージで、ずっとあこがれていました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
白山柳谷の砂防工事現場 |
![]() | ![]() | ![]() |
白山砂防女性特派員一年間の感想K.K
新聞に出ていた広告を見て、さっそく応募してからはや一年。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
白山千蛇ヶ池での記念撮影 |
![]() | ![]() | ![]() |
一年の活動を振り返ってS.N
「白山砂防女性特派員募集」に応募して早、一年を迎えました。
| ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
白山砂防女性特派員 マスコットキャラクター・さぼちゃん |
![]() | ![]() | ![]() |
砂防女性特派員になってK.T
解説活動のため白山に登る機会が一年間に数回あります。そのたびに中飯場から見える堰堤工事の様子が気になっていました。見栄えも悪い堰堤をあんなに多く造らねばならないのだろうかとの思いでした。そんな折、砂防女性特派員募集という新聞記事を目にし、砂防について教えていただこうと思い応募しました。毎月一回の研修はいずれも楽しく、おかげさまでいろいろな所に見学に連れて行っていただきました。中でも、手取川ダムの堰堤の中に長い階段を下りて入っていったことがとてもスリルがあり、この堰堤が壊れたら!なんて、アクション映画の一場面のような気がするほどスケールが大きく、緻密に水の流れを考えた水路に感動しました。心臓部だというコンピューターの集まりのような部屋。大きい手取川ダムがこの小さな部屋で管理が出来危険も予測できると聞き、その先端技術に感心しました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
白山甚之助避難小屋にて |
![]() | ![]() | ![]() |
Y.S
私は単純に山が好きという理由だけで女性特派員に参加しましたが、本当に充実した学びの場を準備していただき心から感謝しています。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
エゾシオガマ (白山別当覗き付近) |
![]() | ![]() | ![]() |
白山を思うこころY.K
白山砂防女性特派員になってから、以前にも増して白山に関する情報に敏感になり、石川県内はもとより日本中に学術的なことから宗教的なことまで、白山にいろんな思いを寄せている方がいらっしゃるのだと感じました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
白峰村西山での取材 (グループ活動・マップ班) |
![]() | ![]() | ![]() |
1年の研修を終えてそして今後への提言M.M
自然の豊かさ故に土砂災害の危険性をもち人命をもあやめる白山を砂防事業によって守る姿を私達白山砂防女性特派員の目で見、体で支援する目的で研修を重ねもはや任期を終えようとしている。47,700haの面積を有し雨も多く雪も多いという「白山」ユネスコの生物圏保存地域に指定され四河川の源となる日本三名山の一つ「白山」は110万県民の生命をも守っている。しかし雨は土砂災害の原因となり雪解水は川底の石をも動かす力を持つ。大正時代より県・国が堰堤工事を行っている。大崩壊も数ヶ所あるが、災害時は堰堤場所は小難で納まっている。しかしその堰堤ですら17年間に4.43m移動していると聞く。地すべりは全国的にもまれな高山地で今尚活発という。こうした現実を絶えず勉強し一人でも多くの方々に知らす必要がある。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
百万貫の岩 |
![]() | ![]() | ![]() |
白山砂防女性特派員の一年間N.K
はじめは、なにもかも知らない、わからない世界でした。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
白山甚之助谷砂防堰堤群 |
![]() | ![]() | ![]() |
K.A
平成14年10月11日の白山砂防女性特派員委嘱状交付式からあっという間の一年でした。毎回の研修会では見ること学ぶことが新しいものばかりで驚きの連続、同じものを見ていても様々な見方をしている特派員に感心することもしばしばありました。特派員になってから、白山を今まで以上に好きになり、また他県でも土砂災害のニュースに関心を持つようになりました。特派員の活動は当初は見学会だけで終わるのかと思っていましたが、途中、班にわかれ、グループ討議をするようになった頃から、特派員同志の交流も深まり、意欲がわき、活動がとても楽しくなりました。特派員の方々と親しくなった頃に活動が終了するのは、とても寂しい思いですが、今後も一年を通して砂防を学んだこと、感じたことを復習し、引き続き特派員の方々と交流する機会をもつことができればと思います。遠くは新潟県の大河津資料館・新洗堰の見学、白山の春夏秋冬にふれながら、海岸、手取川なども見学し、充実した一年でしたが、奥飛騨女性砂防サポーター・立山砂防女性サロンの会などの他の団体の方々と活動を聞く意見交換会を実現したかったです。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
白峰村・緑の村と白山 |
![]() | ![]() | ![]() |
砂防研修を終えてK.M
「白山が大好き、というただそれだけで応募しました。選定いただきましてありがとうございます。」と委嘱状交付式で挨拶した記憶が、昨日のように蘇りますが、あっという間に一年が過ぎ去ろうとしています。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
白山柳谷の崩壊状況 |
![]() | ![]() | ![]() |
1年間白山砂防女性特派員として活動してきてM.T
私は、金沢で育ったにもかかわらず白山についてほとんど知りませんでした。白山に登ったことがないし、どんな動物が生息しどんな植生なのか知りませんでした。また、あんなに山深い所で砂防工事が行われていることも知りませんでした。白山砂防女性特派員として1年間活動・研修してきて多くのことを学びました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
百万貫岩の取材 (グループ活動・マップ班) |
![]() | ![]() | ![]() |
M.N
私は「白山砂防女性特派員って何?」と、?(クエッション)からのスタートでした。委嘱状を頂いてから、白山が大変危ない状態にある事がその時初めて知りました。過去に1度白山登山したことはあったけど、登山道だけを見て歩く、余裕のない登山でした。静かだなぁ自然だなぁと感じていた記憶がかすかにあります。砂防にも無知で、ただ、子供の頃に家の近くに砂防ダムが建設されることを知り、"家がダムの底に沈んじゃうの?"って両親に聞いたことがあっただけで、私の人生の中で関係のない事のように思っていました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
土砂災害防止広報キャラバン隊 (白峰砂防出張所にて) |
![]() | ![]() | ![]() |
H.N
毎回いろいろな方のわかりやすいお話や、たくさんの資料をいただき、また日頃簡単に見ることのできない施設を見学でき、たくさん勉強させてもらい、ありがとうございました。 GOOD LUCK 白山女性特派員!
| ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
白山砂防科学館 |
![]() | ![]() | ![]() |
C.Y
この1年間砂防に関連する施設や堰堤等を見学、学習し、自然保護、生態系保護、人間の生活保護、これらをバランス良く保つ難しさを知りました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
白山五葉坂にて |
![]() | ![]() | ![]() |
白山砂防女性特派員を終えるにあたりK.Y
月日の経つのは早いもので、白山砂防女性特派員の任期が後わずかになってきた。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
手取川ダム管理支所見学 |
![]() | ![]() | ![]() |
白山砂防女性派遣員の活動を終えてN.Y
昨年の10月に白山砂防女性特派員の委嘱状の交付式に出席し、他の特派員の皆さんの白山あるいは砂防事業等に対する積極的な意見に未熟者の私は圧倒され、少なからず不安を感じていたことがなつかしく思い出されます。
| ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
白山砂防現場見学 |
![]() | ![]() | ![]() |
一年間の活動をふりかえってT.T
昨年10月に委嘱式があってからあっという間の一年で、特派員としていろんな講演を聞いたり、砂防工事現場等へ行ったりすることも、もう無くなるのかと思うとちょっぴり寂しいです。当初は、「特派員」になってどんなことをするのだろうか、自分に何が出来るのだろうかとちょっと不安に思っていましたが、今ふりかえってみると、実際には、何かをしたというよりは、白山について学ぶ時間を自分に与えてもらった貴重な経験だったと思います。 今後改善してほしいこと
1年を通して研修日が決まっていた方が、参加しやすいのではないでしょうか。もし、決められないようであれば、前の回の時に、次回の日程や研修内容が決まっていたら(その場で決めてもいいかも)よかったなと思いました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
冬の白山 |
![]() | ![]() | ![]() |
「白山砂防女性特派員」で活動してE.S
「白山砂防女性特派員ってなんだろう?」というところから、始まった一年でしたが終わってみるとあっという間でした。特派員になって学んだこと、知り合えた人、貴重な体験・・・ 振り返って考えてみると、長くて短い不思議な1年だったけれど本当に奥の深いいろんなことを学ばせてもらいました。特別な知識を披露できる程は、自分で成長できたとは言えないのですが、「砂防」という物に対しての自分の考え方は、いろんな点で非常に刺激を受けました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |