−付近の社叢林には、多くの自然植生が存在する−
計画地周辺の社叢林から自然植生と思われる樹木の存在を確認したところ、短時間の調査で確認漏れのおそれはあるものの、前記自然植生のほとんどがいずれかの場所で確認することができた。
樹種 | 神田白山神社 (鶴来町安養寺町地内) |
春日神社 (鶴来町七原町地内) |
若宮八幡神社 (鶴来町日向町地内) |
守郷白山神社 (松任市木津地内) |
備考 (主な階層) |
---|---|---|---|---|---|
タブノキ | ◎ | ○ | ○ | ○ | 高木層 |
ケヤキ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | 〃 |
スダシイ | ◎ | ○ | 〃 | ||
ウラジロガシ | ◎ | ○ | ○ | 〃 | |
モチノキ | ○ | ○ | 〃 | ||
シロダモ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〃 |
ヤブニッケイ | 〃 | ||||
ヤブツバキ | ○ | ○ | ○ | ○ | 低木層 |
ネズミモチ | ○ | ○ | 〃 | ||
ヒサカキ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〃 |
チャボガヤ | ○ | 〃 | |||
ハイイヌガヤ | 〃 | ||||
ヒメアオキ | ○ | ○ | ○ | 〃 | |
トベラ | ○ | ○ | 〃 | ||
ヤツデ | ○ | ○ | 〃 | ||
ムラサキシキブ | ○ | ○ | 〃 | ||
コバノガマズミ | 〃 | ||||
コシアブラ | 高木層 | ||||
ウワミズザクラ | (?) | 〃 | |||
その他 | モミ | モミ クヌギ ハンノキ |
アカマツ | アカマツ モミ |
〃 |
◎:大木等、特に目立つ樹種 ○:確認樹種
低木層と高木層は、通常4m程度の高さで区分
■調査位置図■
■守郷白山神社
■神田白山神社
■春日神社
■若宮八幡神社