1. トップページ
  2. PI情報一覧
  3. 能越自動車道(田鶴浜〜七尾)みちづくり懇談会
  4. 第4回かわら版

 

金沢工業大学中村先生のお話

第4回懇談会には、公共事業のあり方を研究されている金沢工業大学の中村先生と学生達にも参加していただきました。
ここでは中村先生のご意見を紹介させていただきます。

金沢工業大学 中村先生

今日参加し、そして皆さんのご意見を伺って主役は本当に住民だと感じています。こういう取り組みは外国では一般的ですが日本では非常に珍しいものです。地元の方、WGの方、事務局の方が力を合わせてまちを作っていこうという意気込みが、能登から発信できていると感じています。
鉄道がバスに転換されるなど、ますます道路の役割が大事になっています。その中で道路というものを皆さんで真剣に考えていることに、非常に敬意を表します。

今後の予定

皆様が主役の懇談会で、これからもルート案を絞り込んでいきます。
一人でも多くのご参加をお待ちしております!

問合せ先
国土交通省金沢河川国道事務所 調査第二課(現計画課) 七尾市建設部 田鶴浜町企画課
〒920-8648
石川県金沢市西念4丁目23番5号
TEL 076-264-8800(代)
FAX 076-233-9631
kanazawa-chou2@hrr.mlit.go.jp
〒926-8611
石川県七尾市袖ヶ江町イ部25番地
TEL 0767-53-8453
FAX 0767-53-5160
noetu@city.nanao.ishikawa.jp
〒929-2192
石川県鹿島郡田鶴浜町字田鶴浜リ部6番地
TEL 0767-68-3131
FAX 0767-68-2009